窪田晴男
窪田晴男って、ギタリストらしいんだけど、全然知らない人だ。
でもその人が書いたらしい「音楽業界用語集」みたいなのがおもしろかったので引用する。
【ロック】私は青二才でどこにも着地できないので助けてくださいと叫ぶこと。
【明日はロックで】こういわれたレコーディングの前日は細かいことの練習はしない方が良いようである。
【ジャズ】とりあえず思い思いに好きなことを演っているのであんまりジャマしないで下さいお願いしますと考えている人々の営み。
【ジャズで】各セクションで打ち合わせができてなかったり、リハーサルしてなかったりというような杜撰(ずさん)な状況をみんなで楽しみましょうという意。
【ブラボー】クラシックのコンサートの最後に観客がかけるかけ声。良くても悪くても皆言うので言葉の意味は不明。
【クラッシック】自分のやっていることが架空の観客(人によっては神)に届いているや否やでびくびくすること。このジャンルで活躍する人はまじめでプライドが高いのに心が不安定で、とてもかわいい人が多い。
【グルーブがない】歌手がバックの演奏を気に入らないときに使う言い回し。ほぼ5割の的中率があるので注意したいが、深刻なのはあとの5割の方である。彼女(まれに彼)は感情的になっているのであってその原因を真摯に捜さないと後でグルーブどころの騒ぎではなくなることもある。
・・・もって他山の石(なのか?)とすべし、ですなぁ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 山崎まさよしの微分音で悩む(2021.08.01)
- ギターのミニチュアで悩む(2021.07.29)
- aikoの微分音に悩む(2021.07.28)
- レジェンドのライブ動画で悩む(2020.08.07)
- ギタースタンドで悩む(2019.09.08)
コメント