安物買いの・・・
相も変わらぬ安物買いで、病気一向に収まらずという感じだが、またこういうもの見つけちゃうものなぁ。で、買っちゃうものなぁ。
先日書いたようにmp3プレーヤで長時間大容量の音楽をランダムプレイできるようになったが、じつのところ生活の場面でそれが必要になることはそんなにはない。ヘッドフォンステレオとかもあるけれどもほとんど使ってないのだ。
唯一、利用法があるとすれば、ロングドライブのBGMである。今使っている車にはFMとMDプレーヤが付いていて、それはそれで重宝しているのだが、なにぶんにもMDではせいぜい70分だし。だいたいこのMDはトヨタ純正というか、要するに買い換えてないのでlongplayもできないし、どうもランダムプレイにも癖があるっていうか、ランダムさがいつも同じやん(ランダムだけど同じ順)。
しかし、このカーオーディオ、外部入力端子がない。まぁそういうものなんだろうけど。外部端子があれば、ポータブルなMDとかCDとか、あるいは先に書いたようなmp3プレーヤでもつなげるのだが。
・・・と思っていたときに見つけたのがこれだ。車のシガーライターに突っ込んでおくとFMのトランスミッタになる。FMラジオを88.9MHzに合わせると、このシガーライタにつないだ機器からの音を車の中で聞くことができる。ジャンパラで1340円。
ケーブル買わなくちゃな、とおもっていたら、ケーブルはミニステレオタイプのが初めからついていた。これはいいぞ。
というわけで、車のダッシュボードに入れておいたものを持ってきて写真を撮った。下に見える丸いのはグランドキャニオンで買ったアメリカインディアン様の御手製による羊の皮のタイコだ。生木をくりぬいたものに皮を貼りつけて羊の腸らしきものでテンションをつけている。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 山崎まさよしの微分音で悩む(2021.08.01)
- ギターのミニチュアで悩む(2021.07.29)
- aikoの微分音に悩む(2021.07.28)
- レジェンドのライブ動画で悩む(2020.08.07)
- ギタースタンドで悩む(2019.09.08)
コメント