ライブドアは氷山の一角
去年の暮だったか、東証で扱っている株の時価総額が2005年頭の1.4倍になったということを聞いて、「ああ、また実体のないものにそうやってお金がつぎ込まれていくんだなぁ、」と思ったのだった。で、その1.4倍になった額というのが一体いくらくらいなのかなぁ? と思って調べてみようと思っていたのだった。
結論からいうと、東証の時価総額は322兆円から523兆円になったということらしい。すごいよね。ちなみに日本の国家予算は230兆円くらいなのだ。
などと思っているうちに年が明けて、あっと言う間にライブドアに捜索が入ってホリエモン逮捕だ。M&Aのための組合を作って47億円を還流させたとか。
ちっちゃいね、47億なんて。東証の扱い額からすればカスみたいなものだ。523万円の預金がある家の子供が47円の万引きをしたようなものだ。
きっとこれは氷山の一角だ。
でも、ライブドアが具体的にどういうトリックを使ったのか、私にはよく分からなかった。で、いろいろ調べてみると、今回の容疑以前の問題として、ライブドアには大きな疑惑があることがわかった。
出典はここである:http://consul.mz-style.com/subcatid/10
ここからPDFファイルをダウンロードできる:http://yamaneosamu.up.seesaa.net/image/horiemon.pdf
で、概略を書いてみるとこういうことだ。
ライブドアの前身であるオンザエッジは600万円の出資金で有限会社としてスタートした。
そのお金の半分(300万)は堀江が出し、残りの半分のうちの2/3(200万)を堀江の恋人が、残りの100万w恋人の父親が出したということになっている。実際はその「恋人の父親」が出したものと見られる。
次の年(1997年)、オンザエッジは株式会社になる。400万円を増資して資本金は1000万円、5万円の株200株を堀江100株、恋人80株、父親20株で持つことになる。
1999年8月、オンザエッジは株主割り当て増資を行って資本金4000万円/800株となる。ここまでは問題ない。
ところが同年9月、第三者への株割り当てとして、200株を一株300万円で二つの怪しい会社に売り渡す。それまで一株5万円だったものが(特に実績を上げているわけでもないのに)なんと300万円で買うやつが現れたのだ。これはもちろん、なにかおいしいことをにおわすものがあったからだろう。
つまり、この時点ではまだ上場していないので、高い株価で株を売買した実績を作りたかったのかもしれない。もちろん、これらの高額株主はオンザエッジの上場直後にウリ抜けている。
2000年12月、得意技の「株12分割」ということをやる。これで、お金を使わずに株の総数が800株から9600株に増える。
12分割の直後に上場するのだが、ここでの株価がなんと600万円。これは300万円で売買した実績を踏まえて2倍にしたものかもしれないが、直前の12分割も考えると300万のときの24倍の価格である。しかも300万というのも、もともとの株価の60倍という値なのだ。
だから、1999年9月から2000年12月の間に、株価は実質60×24倍=1440倍になっている。こんなことを許してしまうのが東証マザーズである。
まぁ、先のPDFを読んでくれい。あとは同じようなことを繰り返して時価総額を膨らましてきた、というのがライブドアなのだ。
ところで、彼の「恋人」が気になったあなたはここに写真を掲げた本を読んでみるといいだろう。彼は彼女がだんだんうっとおしくなって、別の女性を好きになり、妊娠させて結婚し、離婚しているということだ。
おもしろいのは初版本と第三版ではその辺りの記述が変わっていること。そのこともPDFには書いてあるのでご参考に。第三版でも離婚した奥さんのことは書かれているらしい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マイナンバーで悩む(2018.03.06)
- 冬季防災訓練で悩む(2018.02.25)
- 地震対策で悩む(2016.10.04)
- 防災訓練で悩む(2016.09.25)
- 不在配達メールで悩む(2015.12.20)
コメント