« POSCAMボトルで悩む | トップページ | 携帯用ハンドセットで悩む »

2007年7月 2日 (月)

ギターの弦が切れて悩む

ギターの弦が切れちゃったよ。突然のことでびっくりしたなぁ。特にアンプにつないでいたのでバチっとかいうもんだからほんとに驚いた。ギターの弦が切れるなんて長らく経験がない。

チューニングをしていたのだが、音をあんまり聞かずにチューナーの目盛りばっかり見ていたのが敗因かもしれない。ソリッドギターだからアンプは通していたもののあんまり音量上げてなかったし、チューナーが別の音を拾っていたのかもしれない。

切れたのはフラットワウンドの3弦だ。リボン状の板を巻きつけてある巻き弦である。さぁ困った、こういう弦はばら売りしてないんだよね。

仕方がないので弦を買いに行く、バラでは売ってないから6弦分ワンセットだ。1029円。で、弦が5本余るわけだ。さぁどうしよう。こういうのは想定外だ。

Daddario012 弦の仕様をよく見てみると、3弦の張力が一番強い。30ポンドだから、13.5kgってところかな。だから切れたのか?

で、新しい弦を慎重に張る。去年やっと覚えた「緩みにくい弦の張り方」だ。そのために弦に余計なストレスがかかった?そんなことはないと思うけどなぁ。

で、弦を買ったその店で「Fender Guitar Collection」なんていうフィギュアが置いてあった、りして。で、店のオヤジが「このロットで最後なんですよねぇ」とか言ったりして。で、一個399円という微妙な値段だったりして。それぞれの箱にナニが入っているかはわからないんだったりして。10個箱入りだと3990円かぁ、と大人買いをちょっと考えたりして。

でも入っているのは結局ジャズベとストラトとテレキャスのそれぞれ色違いだったりするので、プレシジョンがないんだよな~とか自分に言い聞かせるも、もう気持ちとしては何でもいいから買ってみようという体勢だったりして。

で、一箱だけ買って帰って開けてみたらテレキャスだったりするのだな。まぁいいか。

Telecaster

(これがそのテレキャスター。全長10cm強かな。)

|

« POSCAMボトルで悩む | トップページ | 携帯用ハンドセットで悩む »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ギターの弦が切れて悩む:

« POSCAMボトルで悩む | トップページ | 携帯用ハンドセットで悩む »