« 突然のショート?に悩む | トップページ | Loto6の連続数に悩む »

2008年2月11日 (月)

人に勧められない本で悩む

例えば、猫とねずみと、そうだなあ、あとは蛇とゴキブリとかを一緒にひとつの箱に入れて、さてどうなるか? ついでにちょっと頭がおかしくなるガスでも注入しておこうか。

とまぁ、そういう趣味の悪いことを平気でやってしまって、小説にしてしまうのが桐野夏生だ。

Imsorrymama 今回もまたやってくれました。「I'm sorry, mama. 」。う~ん、もうこれどうしようもないなぁ。出てくる人の誰にも共感できないのが救いって言うか、一人ちょっとかわいそうな人がいたけど、これで深く共感できる人がいたらつらいなぁ。

こういうのをさらっと書いちゃう人って、どういう人なんだろう?

とにかく、面白いとは言わないけれども、つまらなくはない。面白くないわけでもないんだけれども、友達に勧める気にはならないなぁ。という問題作。

もっと膨らませれば膨らむ話なのにそうしなかったのは、やはりそれだけ力を入れるものではない、という判断があったのだと思う。

まぁ桐野ファンは進めなくても読むだろうからね。

|

« 突然のショート?に悩む | トップページ | Loto6の連続数に悩む »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人に勧められない本で悩む:

« 突然のショート?に悩む | トップページ | Loto6の連続数に悩む »