疲れ目で悩む
最近、仕事がきつくてですね。目が疲れて、こんなふうに見えちゃうわけです。
これは辛いよ。
こんなふうに見えていても、読み続けなければならないので、これを夜の10時過ぎまでやってごらんよ、ってことで。
で、なんでこんなに疲れるのかなぁ?と思って片目をつぶって書類を見てみたら、こんなふうに見えたわけだ。こりゃまずい。
で、土曜に眼科医へ行ったわけだが。網膜が腫れてるのかも、ということも言われたりしたが、要するに乱視が進んでいるのではないか、ということだった。
私は普段、眼鏡はかけないのだが、車に乗って、初めての場所で夜運転するときには眼鏡が欲しくなる。で、乱視があるのも前からわかってはいたのだが、乱視矯正した眼鏡だと、頭がくらくらするので、乱視を抜いた近眼だけの眼鏡をつかっていたのだった。使うって言っても2,3ヶ月に1回とか言うペースだけれども。
で、日曜に新しい眼鏡を作りに行った。いろいろめんどくさい話は飛ばして、フレームを選ぶところだけにしよう。要するに、こんな眼鏡をかけていたのだが、新しく乱視矯正だけ入れて近視の入っていない眼鏡をこんなフレームにしたわけだ。
度付き眼鏡。運転用。
度なし、乱視矯正。デスクワーク用。
眼鏡のフレームを選ぶって言うのは、つまりは目じりの上がり具合の角度と、全体の丸っこさで決まるんじゃないかなぁ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ラミネートチューブで悩む(2021.07.08)
- ノン・バイナリで悩む(2021.07.01)
- 平熱で悩む(2019.05.25)
- 平熱低くて悩む(2019.04.20)
コメント