和食バイキングで食べ過ぎて悩む
先週はららぽーと横浜までたどり着けなかったので、今週はターゲットを変えて横浜のベイクオーターへ。ここは初めてではないのだが、車で行くのは初めてだ。
横浜でどこの駐車場に入れるかを考えたが、昔からよく使っているスカイビルに入れることにしようか、と。ちょっと位置関係がわからなかったのでナビに任せてみることにする。
すると、首都高にのってみなとみらいで降りろというのだな? ほんとうか? とか思いつつそのあたりならよく知っているので何とかなるだろうと思ってそのとおりに行ってみる。
みなとみらい出口で降りて左折してまっすぐ行けというのだが、その途中でベイクオーターのすぐ横を通り過ぎるではないか。しかも駐車場が「空」で係員が客待ちしている。これは突っ込むしかないでしょう、ということでそのまま入ってしまう。ナビは「またコイツ、言うこと聞かないよ」と思っているだろうなぁ。
駐車場はめずらしく横に移動するタイプだった。横車である。
ベイクオーターでのお目当ては柿安の和食バイキングだ。三尺三寸箸という店で90分の食べ放題。
一皿目はサラダ系と豆関係、これの写真を撮るのを忘れた。二皿目は主食のデンプン系、三皿目がデザート、と3本勝負である。
これでもういやというほど腹いっぱい。もう晩御飯もいらないかって言うくらいだ。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 市民の森で悩む(2022.04.23)
- 熱海の盛土で悩む(2021.07.10)
- 新旧道路事情で悩む(2021.06.15)
- 金正恩の亡命に悩む(2019.03.03)
- 秘密の地下鉄道で悩む(2019.02.24)
コメント
なぜかバイキングに行くと普段食べる量の
2-3倍は食べてしまいあとで憂鬱になる
パターンの繰り返しになってしまいます。
最近気づいたことは食べる量と平行して
食べるスピードもずいぶん速くなるということ。。
ゆっくり味わって食べてもバイキングの
料理はどんどん追加されてきて無くなること
はまずないのですがなぜか焦ってしまうという
面白い現象です。。。。
反比例して懐石料理なんかいくと食べるスピード
がぐっと落ちてとことん味わって食べる感じです。
僕にとってはそちらの方がいいかもしれません。。。
投稿: AKI | 2008年7月 7日 (月) 08時04分
口がいやしいというのでしょうか、私はバイキングだとやはり食べ過ぎてしまうので、「副食」「主食」「デザート」という三部構成で攻めることにしています。
でも、結局食べ過ぎてしまうんですね。
せめて、自分がどのくらい食べたのかということだけは把握しておこうと思っているのですが。
投稿: PicksClicks | 2008年7月 7日 (月) 21時47分