オレゴンで悩む(3/10)
Date : 4:46pm 3/16/98
で、いまオレゴンは夜の23時ころ。
今回の往路は窓際でもなく通路際でさえないというあんまり良い席じゃなかった。右隣は若い兵隊さんで、NAVYかい?と聞いたら「そうだ、潜水艦に乗っている」ということだった。左側は空いていたので、そのまた向こう側の人やら(この人もミリタリーっぽかった)潜水艦のりやらといっしょに荷物をそこへ積んで楽をしてしまった。
潜水艦のりはハイスクールを出てから11年乗っているという。28歳にしては若く見えるねと言ってやったら、うれしそうだった。私を年上だと見たらしく(そうなんだけど)、話の間中「サー」をつけるのでこそばゆかった。
仕事のつきあいの範囲では黒人はいませんね。オレゴンって田舎だからだろうか? 都会に行かないと手に職を持った黒人っていないのか、それとも手に職を持った黒人は都会へ行ってしまうのか。
半面と言うか、兵役帰りという人はたくさんいる。ハイスクールを出た息子が軍隊に入るんだと誇らしげな人もいるし。その辺の感覚はちょっと分からない。
オレゴンはだいぶ温かくて、朝もシャツにセーターだけで出勤しています。天気はいつも悪いのですが、今日のお昼はからりと晴れ上がったいい天気でした。
一緒に仕事をしている中に、私が「カルフォルニアおやじ」と名付けた人がいるのですが(禿頭にひげもじゃでカルフォルニアから来てるというので)、彼が「カルフォルニア・ロールってなんじゃい」とかいうもんだから、みんなでといっても5人ですが、お昼に寿司を食いにいきました。
例によって「これはなんだ、あれはなんだ、これは何からできているのだ?」というのを(日本人は私だけなので)一生懸命説明するんですが、中に一人寿司だいすきという男がいて、かれが「レッド・スナッパー」がうまい、とかいうのを調べてみるとタイだったり、ひらめのことをなんといったかな、ま、そんなこんなで、カルフォルニアおやじも「今日はグレートな体験をした」とか言ってくれました。
こう言うのはちゃんとオフラインで書かないと駄目ですね。
あと、彼はひらめが好きだということでしたが、これも英語を忘れてしまいました。ホ・・・なんたら?
で、ワサビ付けすぎて、ひーこら言いながら、でもこれがいいんだ、なんて言ってます。この彼はhttp://www.bajaquest.comのどこかでカジキマグロを釣った写真が公開されています。おとうさんがその辺のリゾートホテルを経営しているんだそうで。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 市民の森で悩む(2022.04.23)
- 熱海の盛土で悩む(2021.07.10)
- 新旧道路事情で悩む(2021.06.15)
- 金正恩の亡命に悩む(2019.03.03)
- 秘密の地下鉄道で悩む(2019.02.24)
コメント