USB壊れて悩む
突然USBデバイスが認識されなくなったよ。なんじゃこれは?
![]() |
このメッセージの不思議なところは「WindowsがUSBを認識できません」ではなくて、「『USBデバイスのひとつが正しく機能していないこと』がWindowsによって認識されていません」と言っていること。Windowsが認識していないと言っているのだ。じゃぁ、それをいっているアンタは誰なの?
なんだかWindowsが責任逃れをしているような気がするんだが。
もちろんデバイス(カメラやメモリデバイス)をつなぎなおしてもだめ、PCを立ち上げなおしてもだめ、電源再投入してもだめ、USBルートハブを削除して再インストールしてもこの状況は変わらない。
今使っているノートPCはカメラをつないでビデオチャットしたり、演奏をYoutubeにuploadしたりするのにUSBを使っている。BLOGに載せる写真もこのUSBを介して取り込んでいるのでこれが動かないと非常に困るのだ。
このPCにはUSBポートが二つあって、ひとつにはマウスがつながっている。ではこのマウスをおかしくなったほうのポートにつないで見ると、やはり認識されない。USBポートが物理的に壊れたのかな?
思い当たるのはちょっと挙動のおかしくなったUSBハブがあって、これを試しにつないでみたことだ。こんなことで壊れるのかな?
今回はほんとに悩み中。
| 固定リンク
コメント