« インフルエンザ予防注射で悩む | トップページ | 地球温暖化への疑義に悩む »

2008年12月18日 (木)

2008年のM-1グランプリで悩む

もうすぐM-1なんだけど、簡単かつ大胆に予想すると、優勝は敗者復活から上がってきた「オードリー」。

ただし、オードリーが敗者復活に残れているのか、あるいはM-1自体に参加しているのかどうかはまだ知らない。

ベスト8にのこったのは以下のグループ(出演順)

1 ダイアン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
2 笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
3 モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー大阪)
4 ナイツ(マセキ芸能社)
5 U字工事(アミー・パーク)
6 ザ・パンチ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
7 NON STYLE(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)
8 キングコング(よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京)

ナイツ、U字工事、ザ・パンチが出ていると聞いた時点で、「あ、こりゃだめだ」という感じ。彼らはレッドカーペットで見ただけなんだけど、まぁ小粒っていうか失笑はあっても大笑いしたことはないので。ナイツとかパンチとかはむしろ嫌いだ。

今年のお笑いの傾向としてはなんといってもレッドカーペット効果っていうのか、一発系あるいは短時間勝負のお笑いが増えたこと。今まではM-1の4分という時間は漫才の時間としては短いほうだったと思うのだが、今年は1分ネタを4分に引き伸ばすグループが多いのではないだろうか?

レッドカーペットとは別に、ちゃんとした漫才ネタを持っていて、それでM-1に出てきたのならたいしたものだが、まぁそれはお手並み拝見。

で、また笑い飯が出てるよ。もう諦めたらいいのになぁ。もう笑い飯のスタイルではベスト8にのこるのが精一杯で頂点には立てないのだから後進に道を譲れよ。

キングコングは昨年のリベンジということらしいが、漫才師としてのキャラクタがよくわからないので、どう期待していいのか分からない。有名コンビではあるが漫才としては新人同然という扱いになるだろう。でもまぁ一般の予想としてはこれが本命かな。

ダイアン、モンスターエンジン、NON STYLEは全然知らない。しらないグループよりは知っている人に賞を取って欲しい。というわけでオードリーに期待。

おー、オードリーがしっかり敗者復活戦にはいってるじゃないか。

敗者復活戦出場者
http://www.m-1gp.com/sche/1221.htm

|

« インフルエンザ予防注射で悩む | トップページ | 地球温暖化への疑義に悩む »

お笑い」カテゴリの記事

コメント

オードリーは私の大胆な予想通りに敗者復活戦を勝ち抜いたが、優勝にはいたらなかった。

決勝のネタは面白かったが最終エッセンでのネタが弱かったのと、神助が敗者復活者を「一度負けた奴」としてハンディをつけたことが響いている。まぁ主催者としても二年連続で敗者が優勝ということは避けたかったのだろう。

キングコングのダダすべりが意外だったが、元々そんなに期待してなかったし。

NO STYLEって、ああいうボケは好きじゃないなぁ。オードリーもワンパターンという弱みはあるが、実力的にはオードリーのほうが面白いと思った。

投稿: PICKS CLICKS | 2008年12月27日 (土) 16時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2008年のM-1グランプリで悩む:

« インフルエンザ予防注射で悩む | トップページ | 地球温暖化への疑義に悩む »