セッションで指導されて悩む
「楽さん」のお招きで茅ヶ崎のJazzBar、Marryで昼間っからBossaNovaセッション。先日Botchyでご一緒したフルートの藤沢薫さんのグループのライブの後、セッションとなる。
譜面持参ということだったので、Tristeza Em Mim、Once I Loved、Brigas、LamentoとJazz方面から最近お気に入りのEcaroh、How My Heart Singsをもっていく。結局これらの中では最初の2曲しかやらなかったんだけど、バルブ・トロンボーンの人と一緒にFlamingoとLook to The Sky、それから最後にみんなでWaveを演奏。
Look to The SkyをThe Dreamer(Vivo Sonando)と勘違いしていて、コードシートを見てDM7-Dm7となっているのを見てM7をm9で言い換えているのかと思ったが、どうもおかしいな、と思っているうちにテーマが始まって、ああ別の曲だったと気がついた次第。同じ時期に覚えた曲だったので混同したらしい。
主に手元を見ながらの演奏で、それぞれまぁまぁそれなりの演奏ではあったのだが最後のWaveでは成り行きでEndingテーマを弾くことになった。それはいいのだが、最後の最後のエンディングでDm7-G7の繰り返しからさてどうやって終わろうかと考えつつ、だんだん速度を落としていって、なんとなくDM7で終わろうとしたが皆さんがついて来てくれなくて、ややグダグダ気味に終わる。
終わった後で、MCの藤沢さんからご指導が入り、「エンディングは目で合図してくれたらよかったのに」と。ごもっとも!!!。なんとなく「目ではエンディングの方向付けを伝えられないだろう」と思って手元ばっかり見ていたことを反省した次第。
で、大事なべっ甲ピックを忘れてきちゃったよ。また取りに行かないと。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- フルアコ・エレキギターで悩む(2022.10.03)
- 山崎まさよしの微分音で悩む(2021.08.01)
- ギターのミニチュアで悩む(2021.07.29)
- aikoの微分音に悩む(2021.07.28)
コメント
楽しかったですね!!
ボサには軽快なフルートがとても
似合うと思います。フルート、バルブホーン、ギター、
ピアノ、ベース、ドラムが噛み合ってとても
心地よい音楽空間でした!!!
またご一緒いたしましょう!!!!!!!!
投稿: 楽 | 2009年1月12日 (月) 14時14分
こんにちは。
2月1日(日曜)の11時から14時まで金沢文庫の
コートダジュールというカラオケBOXでJazzギターの
セッションをします。僕のマイミクのJazz愛好家と
毎月1回しているものでギターを持ち寄りDuoで
ワイワイガヤガヤやっています。もしご都合つけば
如何ですか?
楽(らく)
投稿: 楽 | 2009年1月12日 (月) 14時43分
ピックを取り戻しに行かないといけないので、Marryには近々行くつもりです。
金沢文庫には安いギターとPCを持って行きましょう。
投稿: PICKS CLICKS | 2009年1月12日 (月) 15時56分
2月1日 楽しみです。
この前Bochyにこられた吉田さんも
誘いました。こられるとのことです。
いつもの流れですが:
最初にブルース(メジャー)をKeyはFで始めます。
テーマはチェロキーとかBilly’s Bounceです。
それが終わりますと曲のセッションです。よくするのは:
All of me (E flat), The shadow of your smile (Bm or C),
枯葉(Gm), L-O-V-E (F), 酒バラ(F), Lullaby of birdland (Am or C)
Fly me to the moon (Am or C), You'll be so nice to come home to (Dm)
でしょうか。。
楽譜もお持ちいただければセッションできますね!
4人でのセッション賑やかになりそうですね。
場所は金沢文庫のカラオケボックスのコートダジュール
です。
http://www.cotedazur.jp/branch/detail/10107.html
投稿: 楽(らく) | 2009年1月13日 (火) 23時23分