CMまたぎで悩む
TV業界もいろいろと苦しいようで、Youtubeからかっぱらってきたネタばっかりじゃぁしょうがないから「お笑いブーム」というものが来ていることにして安い芸人使ってバラエティ三昧だ。
で、最近よく見聞きするのが、「秘」とか「ピー」とかで情報隠蔽して、「さてその秘密とは?!」と視聴者をひきつけておいて、CMドーン。ディレクターにしてみれば「してやったり!」なのだろうが、お前ら本当にいいかげんにしとけよ。いまにそのしっぺ返しが行くからな。
(画像はイメージのために合成したものです)
こういうのを「CMまたぎ」とか言うらしい。でももうこちらもだいぶ慣れてきたので「号泣」っていうのはちょっと涙目になったくらいのことだし、「まだまだ続きます!」というのはもう終わりだけど、もうちょっとCM見てねってことだし、「重大なお知らせが」というのは番組宣伝のことだし、「サプライズゲスト」というのは出番の少ないお笑いさんだ、というふうなことが分かってきた、ってずいぶん遅いんだけど。
視聴者としての対抗策としては、やはりCMスキップかな。HDDレコーダで録画しながらCMをスキップしながらみると、CMをまたぐのも一瞬なので。
でも、最近ではバラエティ番組でもCMスキップできないものがあって、これはつまり音声がステレオになっているということなんだろうか?
| 固定リンク
コメント