« 毛髪検査で悩む | トップページ | 民主党圧勝に悩む »

2009年8月25日 (火)

政府のブレイン不足に悩む

舛添厚生労働大臣が「真夏にここまで感染者数が拡大するというのは、私も現実に予想しなかったことであります。」と言っているのだが、いやいや、あんたが予想するんじゃなくてだな、専門家はおらんのか?

大臣個人の予想でインフルエンザ対策をやっているんだろうか? 舛添大臣が年金問題の尻拭いという貧乏くじを引かされて現在の位置で苦渋をなめていることはわかっているのだが、ブレインも持たせてもらってないんだろうか?

麻生首相が意気盛んなころにも「(口をへの字に曲げながらインタビューに答えて)私はそうは思いませんがねぇ。」とか言うコメントをよく目にしていたので、本当に内閣にはそういう情報機関がないんだろうかと思った。

首相の支持率とか、内閣支持率なんていうのも、内閣発表というのを聞いたことがない。たいていは新聞社の発表だ。アメリカのホワイトハウスにはちゃんとCIAあたりがそういう支持率を報告している、と(私の読んでいる小説なんかでは)書いてあったぞ。

政府が官僚の言いなりにならないためには、こういったブレインの出来不出来が大いに影響すると思うのだが。で、どうも民主党のブレインというのが弱そうなんだなぁ。政権とったら強くなるのかね?

|

« 毛髪検査で悩む | トップページ | 民主党圧勝に悩む »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

民主党って、前原/メールの時からアホなことやっとるなぁと思ってたんですが、kikulog↓を読んでから、やっぱダメだなぁ、と再認識したのです。
だからといって自民も他の党もねぇ。どれが一番マシかというレベルですもんね。

http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?mode=category&aim=B1A2CBC5CFC02C392E3131B1A2CBC5CFC0&display=box

投稿: taki | 2009年8月25日 (火) 23時14分

オバマ政権ではブレインにどういう人が付いているのか、ということが明確になっているんだけれども、日本の政府はまだそういう段階じゃないって言うか、政治が未熟なのだろうか?

分裂統合を繰り返す政党を信用できないのだから、マニュフェストなんかよりもその政党が持っているブレインに注目するほうが選挙民としては正しい行動だと思うのだが。

投稿: Picks-Clicks | 2009年8月26日 (水) 14時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 政府のブレイン不足に悩む:

» インフルエンザ [たいちの日記]
政府のブレイン不足に悩む ... と言っているのだが、いやいや、あんたが予想す... [続きを読む]

受信: 2009年8月25日 (火) 19時01分

« 毛髪検査で悩む | トップページ | 民主党圧勝に悩む »