夕陽に向かって走って悩む
12月23日はちょいとヤボ用で千葉まで車で往復。朝早いうち(と言っても9時過ぎだが)に出発して向かって帰りは4時頃だった。
するとつまり、朝は朝陽に向かって走り、帰りは夕陽に向かって走ることになる。朝陽の方はもう高くなっていたのでそれほど困らなかった、ただ、湾岸道路が曲がりくねっているので朝陽を右側から受けることがあって、これがまぶしくて困った。バイザーを右へ曲げてしのぐのだが、バイザーを前から右へ移すときにバイザーが額に当たって痛い。
帰りはもっと深刻だった。夕陽は低くなり、真正面から夕陽を受けるとバイザーでは避けきれない。シートに座り直して頭を高くするにも限度があるし、最後には夕陽が前を走る車と同じ高さになってしまってしかも正面なので、これは見ないわけにいかない。
ちょうど16:20ごろ、羽田空港トンネルを抜けたあたりで真正面の低い位置から夕陽を受けて、これはもう避けられないと観念した(画像はイメージです。写真を撮りたかったが、運転でそれどころではなかったので。)。
羽田空港トンネルを抜けてしばらくは湾岸道路の一番おいしいところだが、起伏があって、夕陽をほぼ真正面から受けながら走ることになる。なんとなく催眠状態みたいになって、「いま、なにか想定外のことが起こったら対処できないなぁ」とか思いながら走っていた。前の車がスピンしたり荷物を落としたりしたらきっと避けられなかっただろう。
・・・という状況は他の車も同じだったはずなのだが、みなさんどうやっているのだろう?サングラスも持ってはいたのだが、正面からの夕陽には無力だろうと思って使わなかった。
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- ブレーキの「カックン」で悩む(2020.08.13)
- 長距離ドライブで悩む(2018.07.01)
- 怪しい車に悩む(2018.06.11)
- 首都高横浜北線で悩む(2018.05.27)
コメント
わかるわかる!そういう時よくあります@前橋高崎間もw
夕陽に向かってバカヤローなのです。。。ってあれって海に向かってだっけ?www
投稿: kissmeyummy | 2009年12月27日 (日) 17時17分
夕日の写真 綺麗だねぇ
投稿: keiko | 2009年12月27日 (日) 20時44分
「バカヤロー」と叫ぶ余裕もなくて、なんだか夕陽に吸い込まれていくような感覚になって「ひょっとして、このまま死んでしまうんじゃないだろうか」とまで思いました。
夕陽は綺麗ですが、この写真のように太陽の形がわからないくらいにまぶしかったんですよ。
投稿: Picks-Clicks | 2009年12月27日 (日) 22時24分