« トマト味で悩む | トップページ | 原潜強奪で悩む »

2010年1月21日 (木)

インドのマイルスで悩む

「ニッチもサッチモいかずにマイルス」というダジャレを言ったもは私ではなくて久保田利伸だが、CD屋で「Miles from India」というCDを見つけて悩んでしまったのは私だ。

もちろんマイルス・ディビスがインドで録音したという話ではなくて、マイルスと共演したミュージシャンとインドのミュージシャンとが共演してマイルスの曲を演奏した、ということだ。そのへんがジャケットを見ただけではよくわからなかったので、結局買ってしまった。

Miles_from_india

マイルスの子分たちとしてクレジットされているのは以下のメンバー。

Miles Alumni

Gary Bartz, Ron Carter, Jimmy Cobb, Chick Corea, Pete Cosey, Michael Henderson,
Adam Holzman, Robert Irving III, Dave Liebman,John McLaughlin, Marcus Miller,
Ndugu Chancler, Benny Rietveld,Wallace Roney, Badal Roy,
Mike Stern, Lenny White and Vince Wilburn Jr.

「Alumni」っていう単語がわからなくて、調べてみると想像通り「卒業生」という意味らしい。

内容はインド風味たっぷりのマイルスナンバーで、パーカッションとVOICEがインドを思わせる。

演奏曲名とそれぞれにどんなメンバーが参加しているかというのはこちらを参照されたい。

しかし、So Whatを9/4拍子てやっているなんてことは、ライナーノーツを読まないとわからないのであった。ライナーノーツも上記のサイトに公開されているので、興味ある方は読んでみられるがよろしい。

実はまだ全部聞いてないので、今のところ我が敬愛するMCLaughlinよりもマイク・スターンのほうがいい感じだなぁ、とかくらいしか書けない。まぁゆっくり聞いてやるさ。

Milesindia2

トマト味のお餅、というよりも、カレー味クッキーって感じだろうか。

|

« トマト味で悩む | トップページ | 原潜強奪で悩む »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インドのマイルスで悩む:

« トマト味で悩む | トップページ | 原潜強奪で悩む »