« 英国歴史少年で悩む | トップページ | 冬季オリンピックで悩む »

2010年2月22日 (月)

Loto6の流れで悩む

先週のLOTO6の結果を見て、「しまった。チッ。」と思った。つまり、これは読めた、買っていれば当てられたな、とおもったので。

その根拠がこの図だ。各週のあたり数を赤、ボーナス数字を紺色で表示してある。一番下の行が先週の結果だ。

Loto100222

昨年末あたりから、loto6については「流れを読む」ということを主眼に考えてきた。しかし、12月24日の異常な結果(グリーンの楕円で囲んだ)を見て、しばらくは様子を見ることにしていたのだ。

年が明けてもしばらくは「流れ」がみえてこなくて、様子を見ていたのだったが、先週やっとその「流れ」が見えたような気がするのだ(図中、グリーンの矢印)。

それではその「流れ」をもとに次回(2月25日抽選)を予想できるのではないか?

4~7の中からふたつ
11~12の中からひとつ
19とその周辺からひとつ
25~33から3つ

これで4つくらいは当たらないだろうか?

ただし、この予想は以下の条件を前提にしている。

1) LOTO6の当たり数字に本当に「流れ」というものがあって、
2) かつ、先週までの「流れ」が今週も続くとする。

え? 私ですか? いや、「流れ」があるとは全然信じておりません。

2月25日追記:

さて、以上のように予想したのだが結果はどうだったか?

Loto100225

4~7の中からふたつ   ハズレ
11~12の中からひとつ  ハズレ
19とその周辺からひとつ アタリ(ボーナスだけど)
25~33から3つ      アタリ

という結果でした。「流れ」はあったみたいだなぁ。

3月6日追記:

Loto100304

これが第486回(3月4日)の結果。いまは流れができている感じがする。

3月18日追記:

流れが乱れてきたが、しかしこの06とか、29と30とか34とかはどうなの?

Loto6100318


|

« 英国歴史少年で悩む | トップページ | 冬季オリンピックで悩む »

ギャンブル」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Loto6の流れで悩む:

« 英国歴史少年で悩む | トップページ | 冬季オリンピックで悩む »