腕時計の精度に悩む
ネットワークの仕事をしていた頃、チーム全員に「腕時計を秒針まで正確に合わせておくこと」を要求していた。離れた場所でシステムの動作を観察するときにはレポートの同時性が問題になるからだ。本当ならレポートも1000分の1秒までの精度を求めたいのだが、それは人間には無理なので、せめて時計は秒単位で正確に合わせてもらって、数秒以内の精度のレポートを求めていたのだった。
時にはチームメンバーが世界各地に散らばっていることもあるので、世界標準時に合わせて欲しかったのだが、それはやはり無理があったので日本時間でいいことにしていた。
いろいろあって、そのチームは解散してしまったが、その名残で今でも腕時計は秒まで合わせる。実を言うと、時計を正確にあわせるのではなくて何秒進んでいるか遅れているかを常に確認している。今、私の腕時計は20秒進んでいる。
というわけで、振られたネタなのでオチはありません。
ブログネタ: 時計の時刻、いつもぴったりに合わせてる?
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- BLOGの去就で悩む(2021.06.15)
- BLOG再開のためのテスト(2020.08.06)
- Blog内検索に悩む(2016.11.26)
- HTMLエディタで悩む(2016.02.14)
- FaceBookとBlogでまた悩む(2015.11.02)
コメント