無気力感に悩む
悩みごとの種は尽きないので、書きたいBLOGネタもたくさん溜まっているのだが、どうも書き始める気がしなくてずっと間があいております。まぁいろいろと忙しかったということもあるんだけど。
やっぱりあの大震災のショックというか、その余波のショックなんてのもあったりして、知り合いでも都内に住んでいたのにあの地震の影響で入院してしまったという人もいらしたようで。私もそこまでは行かないけれども、やはりごくごく軽いPTSDみたいなことにはなっているのかもしれない。
書きたいことっていうのもいろいろあって、5月の連休にイギリスへ行ってきたとか、それに関わったり関わってなかったりすることも色いろあるんだけれども、写真がどこにあるんだろかとか、集めないといけない資料があったりとか、まぁいろいろあるけど、ぼちぼち書き始めないことにはなんともならんな、と。
もともと、この「お悩み手帳」というのは、それこそやらなくちゃいけないことがいっぱいあって、それらが互いに関連していたりして、それをちょっと整理してみようか、ということで書き始めたのであった。そういう意味では原点に立ち返るつもりで、どこから手をつけるかを考えてみたりしてみよう。
とは言ってもそれがあなたの役に立つとは限らんのだけれどもね。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- BLOGの去就で悩む(2021.06.15)
- BLOG再開のためのテスト(2020.08.06)
- Blog内検索に悩む(2016.11.26)
- HTMLエディタで悩む(2016.02.14)
- FaceBookとBlogでまた悩む(2015.11.02)
コメント
東北はもちろん関東のかたも、不便で心穏やかでない日々ですね。
関西に住む私も日々、?とか!や(T_T)や何ができるか…などと思いつつ、やっぱりギター弾いてます。
私のブログも、あれでも一応、自分みたいな初心者がギターを習得するとき、どんなことで苦労するか…みたいな情報提供を意識してるんですが。
ま、さびしくなって、とにかく何か書く…ということもよくあります。
もともと日記でいいんですよね。ブログは
今年は悩むこと、満載の年ですね。
Picks Clicksさん、心身の調子を整えながら、
毎日お過ごしくださいねー
投稿: MIKI | 2011年6月13日 (月) 10時04分
ありがとうございます。
地震の被害というのは実質的にはほとんど無かったわけですが、繰り返し流される津波の映像を、これまたくり返し見続けたりしたのがいけなかったのか、原発関係の議論などを見ていたりして気が重くなってしまったのも事実で。
blogを書くことがストレス解消になっていたりしているわけではないと思うのですが、それでもblogつながりの知り合いからメッセージを頂けるのは嬉しいことです。
今後ともよろしくお願いします。
投稿: Picks Clicks | 2011年6月13日 (月) 21時44分
楽しいことは、自然にできるものですから
ものすごく書きたくなるまでは
ガマンして書かない!
書きたい衝動をためにためてから書く、
というのもいまのお悩み解決法としては
よろしいのではないでしょうか?
chachamaruさんのBlogを読ませていただいていると
悩むことを楽しむというスタンスと
悩み=好奇心+向上心だな~って
いつも励まされています。
またchachamaruさんの名調子の復活
たのしみにしてます!
投稿: Mora | 2011年6月14日 (火) 11時15分
私の場合は震災とは違って、仕事の**うんざり**・・・で、無気力になっているとおもうんですが、私のBlogも更新が滞ってます。
来年が定年ですが、諦念にならんよう気力は維持したいですが、ボチボチといきましょう。
楽器だけは一人ですが続けてます。
投稿: taki | 2011年6月14日 (火) 12時34分
「ガマンして書かない」っていうのは精神力が必要ですね。なかなかそういう精神力は持ち合わせがなくて、でも、だいぶ書く楽しみを思い出してきた感じもありますので、ぼちぼちやっていきますよ。>Moraさん
仕事のうんざりは、まぁこれこそ我慢の二文字ですね。「仕事を楽しくするのは本人の責任だっ」と喝破した人もいましたが、それが簡単にできたら苦労はありませんよね>takiさん
投稿: Picks Clicks | 2011年6月15日 (水) 01時00分