« 肥って悩む | トップページ | 人間ドックのCDーRで悩む »

2011年8月25日 (木)

笑いと暴力で悩む

「お笑い」と一口にいってもいろいろあって、というのはつまり他人を笑いものにする笑いと、自分を笑いものにする笑いの二種類しか思いつかなかったりして。

笑いを追求していくとそれ以外にもパターンはあるんだろうけど、とりあえずこのニ種類に分けて考えると考えやすかったりするので、しばらくこのまま突っ走ってみよう。

昔、といってもたぶん20年くらい前まで、東京のお笑いというの「他人を笑いものにする」という笑いだったように思う。それに対して関西の笑いは自分自身を笑いものにするという点でまさに「アホ」が「ボケ」る、という感じじゃなかったかと思う。

「ボケ」と「ツッコミ」というパターンが定着してきて、ということはつまり、関西系のお笑いが東京へ進出し、さらには全国制覇することによって、最近のお笑いはほぼ「自分を、あるいは相方を笑いものにする」という形になったんじゃないだろうか。

しかし、まだ「他人を笑いものにする」というのがしばしばTVで見られて、私はそういうのが嫌いなので辟易したりするのだ。どういう笑いかというと、具体的には島田紳助ととんねるずだ。島田紳助はまだ時々自分を貶めて笑いを取ることがあるが、とんねるずは救いがたい。立場の弱いものに対する石橋の悪辣ないたずらもいやだが、木梨の陰湿なイジメ体質もかなりきつい。

島田紳助が暴力団との関係を原因として引退したが、TVに映らないところで紳助は暴力を振るっていたりしたようだ。視聴率を稼げる男ということで周りも大目に見ていたり、意見できなかったりということもあったんじゃないだろうか。

なんだか危ないやつだなぁとは思っていたが、こんなに急に引退するとは思わなかった。公表されてはまずいことを週刊誌あたりに握られたんだろうか? でも握ったんだったら週刊誌も出すはずだなぁ。何らかの取引があったのだろうか?


|

« 肥って悩む | トップページ | 人間ドックのCDーRで悩む »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

>関西の笑いは自分自身を笑いものにする

思い当たります(笑)

投稿: allie | 2011年8月25日 (木) 10時56分

でしょ? 

ええと、誰のことだろう?

投稿: Picks Clicks | 2011年8月25日 (木) 23時54分

ド付き漫才は大嫌い~~。

うっちゃんなんちゃんの平和な笑いが好き~~

投稿: 遊摩 | 2011年8月26日 (金) 22時00分

まぁ、人を叩いているのを見て、なんで笑えるのか<ってことですよね。

投稿: Picks Clicks | 2011年8月27日 (土) 00時20分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 笑いと暴力で悩む:

« 肥って悩む | トップページ | 人間ドックのCDーRで悩む »