低品質なTV-CMで悩む
意味不明ななCMでも面白ければいいんだけど、見せられて不愉快なCMなんてのがこのところ散見される。
まず本当に嫌いなのが、和田アキ子が「あ~」「い~」「う~」「え~」「お~」そして何故か「な~」と歌うっていうか叫ぶっていうのか。なんだあれは? 音楽じゃないし。あれを音楽というのなら、音楽とか歌というものを舐めきっていると思う。それになぜ「あいうえお+な」の6つなのだ? 音楽ならなぜ8つにしない?(そこかっ?) これはパチンコ業界のCMなのかな?未だに何を訴えたいのかわからない。
もうひとつ嫌なのがSMAP草なぎがやけにはしゃぐスニッカーズみたいなチョコレート・コーティングしているやつのCM。
だいたい草なぎは嫌いっていうか、価値がないと思っているので、TVに出てくるだけでいらいらする。「いいひと」なんていう番組だったのか映画だったのかそんな企画もあったようだが、まぁいい人なんだろうけど酒に酔って裸でのご乱行も今ではなかったことになっているようで、そういうところもちょっと許したくないところ。
それに比べると、今日初めて見た「こいつ、腹減るとエリカ様になっちゃうんですよ。」というのに本物のエリカ様が出演しているという、エリカ様捨て身のCMというのは好感が持てた。エリカ様も「なんでもやります」というのを実証したわけで、えらい!(でも何のCMだったか忘れた;これこそスニッカーズだったか?)
そういえば「いいひと」で思い出したが、「あなたってほんとにいいひとね、でもただそれだけね。」と松尾和子が歌っていたあの歌はなんていうタイトルだったろうか?「恋する町、銀座。夢買う街よ」「ひそひそ話が気になるわ」とか、なかなかの歌詞だったと思うのだが、カラオケでは銀恋(銀座の恋の物語?)の影に隠れてぱっとしない、しかしなかなかいい歌だったと思うのだが。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 実写化された漫画に悩む(2018.02.04)
- エグい映画で悩む(2018.01.28)
- おちゃらけスパイ映画で悩む(2018.01.08)
- シン・コジラで悩む(2016.08.22)
- 7つの贈り物で悩む(2017.10.14)
コメント