NOTTVで悩む
なんだか変なコマーシャルやってるなぁと思って調べてみた。Docomoのスマホがどうとか言ってるから、インターネットTVみたいなものかな? でもそれだったら他の会社の、例えばソフトバンクのスマホでもアクセスできるはずで、それをdocomoだけがアクセスできるように制限するために何か仕掛けがあるに違いない、とか興味津々で調べてみたのだが、そうするとぜんぜん違うんだということがわかった。
NOTTVというから「TVじゃないっ!(つまりインターネットTV)」ということだろうと思っていたのだが、そうじゃなくて、むしろインタネットTVよりもずっとTV的なのだ。昨年7月24日で終了したVHFのテレビ周波数帯を使ったデジタルTVらしい。
ふうん、1億台以上のアナログTVを廃品にして空けたVHFの周波数帯をこんなことに使うんだな? それはよほど面白い物を作ってもらわないとなぁ。
でも、docomoのスマホは持っていないので当分見る機会はないのだった。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- KGBのSF映画で悩む(2022.11.12)
- 泣ける映画で悩む(2022.10.16)
- 迷宮グルメで悩む(2022.10.05)
- 潜水艦の映画で悩む(2022.04.15)
- 不思議な海藻で悩む(2022.02.27)
コメント
CMでドコモ専用と言ってないのも姑息な気がするし、
貴重なVHF帯の電波を放送といいつつドコモ専用で使っているのもなんだかな~です。
投稿: こーへい | 2012年4月 1日 (日) 15時33分