自殺志願者の犯罪に悩む
自殺するつもりで包丁を買ったが死に切れず、死刑になることを狙って無差別殺人に走った。自殺する勇気はなかったが、他人を殺害する勇気はあったという。そんなことがあり得るのか? あるのだなぁ、これが。
以前にこういうのを代理自殺と呼んでみたりしたのだが、どうもしっくり来ない。間接自殺? 他力自殺?
秋葉原で無差別殺人を行った加藤智大には死刑判決が出たが、こんな奴に死刑はもったいない。死刑にしちゃダメだ。「死んだほうがマシだ」と思わせるくらいツラい刑にしてやればいい。「なぶり殺し」じゃなくて「なぶるが殺さない」だ。
そういうふうにしないと、これからも「死刑にしてもらうための無差別殺人」というのが無くならないんじゃないか。
ただし、その刑がどんなにツライかは秘密にする。秘密にした上で、何度も何度も繰り返すということを周知させる。で、つらい目に何度もあわせた上で、「あ、死んじゃったよ。」というのもアリにする。そんな刑を作ってください。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- さよならメッセージに悩む(2020.08.30)
- 被害者ばかりの国に悩む(2018.01.14)
- カリフォルニアのペットショップで悩む(2017.10.09)
- フェリー転覆で悩む(2014.05.01)
- 不思議な地震に悩む(2013.09.04)
コメント