いろいろ壊れて悩む
長く使っていると壊れるものも出てくるが、次から次へと連続するのはなぜだろう?

振り返ってみると靴が分解していた。靴底の部分がそっくり外れて落ちていたのだ。
それにしても「カチャカチャ」とはどういうことだ? というのを説明できるのがこの写真だ。

で、この靴の踵をじっくり眺めてみると、こんなふうになっている。何か仕掛けがあるみたいだぞ。

赤いギザギザが飛び出しているのが分かるだろうか?

壊れるのはこういった日用品ばかりではない。Androidなんかも壊れたりする。

で、またLENOVOに電話してみたら「これが出たら、もう装置の初期化しかありません」と言う。じゃぁなんだ? appsのエラーが出た時に、もうこういうことは予測されてたってことか?
仕方がないので、JSバックアップで134件入っていたアプリケーションをSDカードにバックアップし、装置を初期化してからまたバックアップから再インストールした。この再インストールが全自動一括というわけではないので、134回ほどインストールすることになる。これはなんとかならないものだろうか。
しかし、例えばiRealBのようなアプリだと、JSバックアップしたおかげでダウンロード済みのデータは保存されていた。これは助かる。
他にも壊れたものは色々とあるのだが、このBLOGも壊れ気味だ。今月からか入力の作法が変わって、例えば改行するときには「シフト+改行」にするとか、わけのわからないことを言っている。表なんかを入れられるのかどうかもわからないし、写真と文章の関係も思ったとおりになっているのかどうかわからない。とりあえず投稿してそれから考えよう。
やはり写真と文の混合は崩れるし、表は作れない。これは困ったなぁ。←HTML編集ができるようになっていたのであった。
最近のコメント