エッシャーを模倣して悩む
エッシャーについては何度も書いているけれども、この「2匹のトカゲ」をつくづくと眺めて、これは本当にすごいなぁ、と思うわけです。
いま、ユニクロで「あなたの図案でTシャツを作ります」てなことをやっていて、ホントはこの「2匹のトカゲ」でTシャツを作りたいんだけれども、「著作権があるものはダメ」ということなので、CMでやっているようなしょーもない図案とか文字とかになっちゃうんだろうなぁ。エッシャー財団(というものがあるとして)に500円くらい払ってこの図案でTシャツ作れないかな。
さらに、おそらくはこの絵から発展したのであろう次の作品とか、その分析とか、当時はまだそんな概念さえなかったはずなんだけど、フラクタルふうな展開とかを見ていて、こういうものを私にも作れないものか、と不遜にも思ってしまったりして。
で、会議中に向かいに座っているおっさんたちを眺めていたら、こんなのを思いついた(会議中に思いついたのは上半身のみ)。片手で裏拳ツッコミをしているおっさんたち、という構図だが、下半身を考えているうちにちょっとマイケル・ジャクソン風になってしまった。特につま先立ちしているあたりが。
エッシャーに比べれば、実にレベルが低いのだけれども、まぁ第一歩ということでいいじゃないですか。
こういうのって、昔の子供雑誌によくあった「はめ絵」っていう感覚だなぁ。最近の子供はそういうのやらないのかな? はめ絵って結構創造力とかを刺激しそうなんだけど。
で、この似非マイケル・ジャクソンをエッシャー風に並べてみるとこんなふうになる。
うむう、あんまり面白くないなぁ。今一歩、じゃなくて数歩の進歩が必要です。
こういう平面充填を実在する形でやろうとするから難しいので、抽象的なというか、とにかく何でもいいから平面充填というふうにすればいろいろできると思うのだが(結局エッシャーが手本としたイスラム模様になる)、やはり実在するものでうまくはめ絵になるほうがインパクトあるしなぁ。。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 雲に映える夕陽に悩む(2022.03.06)
- 「未来の神話」で悩む。(2022.03.02)
- 「ケレン」で悩む(2017.07.08)
- エッシャーのデッサンで悩む(2016.09.25)
- エッシャーの父親で悩む(2016.09.24)
コメント
いやはや,凄いですね。色を付けて完成させてください。
投稿: ををつか | 2014年5月31日 (土) 17時03分
いや、もうこれで完成です。これ以上発展させても仕方ないと思うので。
投稿: PicksClicks | 2014年6月 7日 (土) 11時36分