« ミニライブで悩む | トップページ | 電子工作女子に悩む »

2014年8月10日 (日)

伝説の巨匠の絵本で悩む

先週は休み前ということで駆け込み仕事とかあったりして、いろいろ大変だったのだが、そんな中早々と予約をしていたJeremy Steigの2回目のライブがあったのでまた行ってきた。

南青山Body&Soulでは2回目だが、他でもやっているかもしれない。私の聞いたところでは2年ほど前に横浜ドルフィーでJeremyのお誕生会ライブがあったらしいのだが、このときはご招待をいただけなかった。後から人づてに聞いて悔しい思いをしたのであった。

Jeremyflute前回は普通のフルートのほかにアルトフルートとBassフルートという3本立てだったのだが、今回はアルトがなくて2本立て。

今回は私の席もちょっと演奏者から離れたところだったのでちょっとずうずうしくなって演奏中に撮影してきた。演奏者にシャッター音が聞こえなければいいんじゃないかな? という判断。

演奏中は相変わらず元気なのだが、演奏していないときには伏目がちで、もっと楽しそうにすればいいのにと思ってしまう。

Jeremybassfluteこんなふうに写真を二枚連続で貼ると、このBLOGではうまく調整できないのだが、Bassフルートを吹いているところを撮りたかったので、無理やり載せてしまう。

写真ではわかりにくいのだがBassフルートには着脱可能な足がついていて、これは直径5mmほどのカーボン製みたいな感じのものだが、一本足でフルートの自重を支えている。ジェれミーの足元はマイクスタンドの足やマイクケーブルなどがあってなかなかBassフルートの足の位置が定まらず、演奏中にもときどき位置を変えていたりしていた。

で、今回は何でもBody&Soulの開店50周年記念とかで、客様にはプレゼント!ということをお店のオーナーらしい女性からライブの直前にアナウンスがあって、それがこのDVD.。

Juliandvd

これはジェレミーと奥さんのアサコさんとの共同作業によるDVD絵本である。BGMにはジェれミーの演奏と奥さんのタップ(ダンス・・・なのだろうか?)が入っていて、タップはともかく多重録音によるジェレミーの演奏はわりと私の好みだ。

絵本の内容だが、う~ん、これは人の好みはさまざまですからねぇ、としか言えないな。中の1シーンをご紹介しようか。

Jamy

こういう感じで、ミニチュア家具とかジオラマなどを3Dの模型でつくり、その中に平面上に描かれた人物を配置して写真を撮っていくという作風だ。あ、ズームアップ、ズームオフ、パンなどの動画もあったか。

ご興味をお持ちの方は、ジェレミーのHPから購入もできるらしいので、見に行ってあげてほしい。

|

« ミニライブで悩む | トップページ | 電子工作女子に悩む »

音楽」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ミニライブで悩む | トップページ | 電子工作女子に悩む »