BlogのFaceBook連携で悩む
FaceBookはどうもよくわからない。
大量の情報をつかんでいるのに、それを私に見せてくれたり見せてくれなかったり、なんだかいろいろと試しているのかもしれないが、一体何をやりたいんだか。こちらで見える情報の取捨選択をもっと細かく設定できるといいんだけれども。
一方私が何をやりたいのかというと、単にこのBlogをFaceBookにフィードしたい。ココログにはそういう機能があってそのように設定しているのだが、いつの間にかフィードが止まってしまう。前回は6/21の同窓会の件を最後に止まってしまっていた。
FaceBookの方でその機能をやめてしまったのかと思って、タイムラインに自分でリンクを貼り付けてみたが、これだとタイトルとか画像(の一部)が表示されない。ココログ側で設定を削除して再設定するとまたフィードが始まった。
![]() |
フィードが成功すると、上のような形で紹介してもらえる。この図は昨日書いたやつかな?今書いているこの投稿の写真をここに貼れると図が入れ子になって楽しいんだけれどもなぁ。
faceBook側の仕掛けとして一定数のフィードで停止になるのか、それとも月単位なのか、それはこれからいろいろ試してみようと思う。
翌日追記:
やはり、というかこの投稿は私のタイムラインに現れなかった。FaceBook様がいちいち読んでチェックしてるのかな? 「いいね!」をもらえないとダメ?とか?
8月30日追記:
cocologを投稿するときにこんなオプションがあるのだが、そこでfacebookに対して「Blogを更新しました。」というコメントを付けてやるとfacebookに反映されるようだ。ここ数回連続して成功しているので、少なくとも今の時点ではほぼ間違いないと思われる。また状況が変わるかもしれんけどね。
今回もこのメッセージ付きのまま再投稿してみよう。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- BLOGの去就で悩む(2021.06.15)
- BLOG再開のためのテスト(2020.08.06)
- Blog内検索に悩む(2016.11.26)
- HTMLエディタで悩む(2016.02.14)
- FaceBookとBlogでまた悩む(2015.11.02)
コメント
facebookの通知オプションが不明でしたが、分かりました。
参考になりました!!
投稿: カプ | 2015年9月 5日 (土) 10時54分