古いCMの記憶で悩む
何故か先日から古いCM曲が頭からはなれない。もう覚えている人も少なくなっているのだろうが、フランス語で歌われる「Jun & Rope」のCMは一世を風靡したのではなかったか。
Youtubeで検索すればきっとあるだろうとは思っていたが、検索する前に確かめておきたいことがあった。以前にも書いたことがあるが、「聞き覚えた曲は絶対音感で覚えている」という話である。
音楽を音楽として捉えるのではなく「音として」記憶すると、音楽は記号化されることなくあるがままに記憶される。特にCM曲のように転調されて演奏されることがほぼない場合には、全く記号化されることなく記憶しているのではないか。つまり音楽をMIDI形式として捉えるのではなく、WAV形式で捉えるということだ。他にも例えば「まっるこ~め味噌!」とか「すぐ美味しい、凄く美味しい」なんていうCMも皆さんオリジナルキーで記憶しているのではないだろうか。
というわけで、私の記憶にあるこの曲の音をとってみた。キーはFmと出た。私はこの曲を演奏したこともないし譜面も全く見ていない。他のバージョンも知らないのでオリジナルキーのままで覚えていることが期待できる。
で、Youtubeにはやはりこの曲があって、結論を急ぐとキーは残念ながらEmだった。半音違いである。私の体の何処かが6%劣化したのだろうか。このCMの流れていたのが1973年だということだから、40年で半音差というのはまぁまぁなのではないだろうか。
半音とはいえ、違っていたのはなんだか悔しいので採譜してみた。2拍3連っぽいところもあるが、そのへんは割とざっくり記譜した。CMでは5小節以降を2回繰り返している。
ついでに、昔気に入っていたJun&RopeのCMも掲載してみよう。私はこのシリーズのCMが大好きだったのだ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- セクシーなバス停で悩む(2018.04.16)
- 他人のギター改造で悩む(2018.04.15)
- 最新映画音楽で悩む(2018.03.11)
- 鼻笛で悩む(2018.03.04)
- リサイクルLPで悩む(2018.03.04)
コメント