公募デザインで悩む
東京オリンピックのエンブレムが盗作の疑いを掛けられていて、作者は「盗用は事実無根」、「全く似ていない」と主張している。
しかし、円と長方形の組み合わせで、しかも文字をモチーフにしていると、似たデザインがすでにあるかもしれないということは想像しなければならないことだ。
遠慮なしにいうと、このデザインは筋が良くないと思う。基本的な図形の組み合わせだというだけでなく、なんとなく底が浅い感じがする。
問題は作者というよりもこんなデザインを選んでしまった審査員だ。世界中の登録商標を調べたということだが、今どき、Googleのイメージ検索でも使えば、既存の類似デザインも調べられるはずだと思うんだけどなぁ。
これを「全く似ていない」と言い切るのはなかなか勇気のある発言だと思う。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 雲に映える夕陽に悩む(2022.03.06)
- 「未来の神話」で悩む。(2022.03.02)
- 「ケレン」で悩む(2017.07.08)
- エッシャーのデッサンで悩む(2016.09.25)
- エッシャーの父親で悩む(2016.09.24)
コメント
デザインした本人が「似ていない」っても説得力無いですね、この件はタマタマそうなったんだと思いますけどね。招致活動中に使ってたデザインの方が好感持てるって意見が多いですね。黒を大面積で使うとそれなりのインパクト有るけど、好き嫌いは別れますよね。
投稿: ををつか | 2015年8月 6日 (木) 08時57分