Yahoo!Shoppingで悩む
Yahoo!Shoppingでモノを買うとTポイントが付くのが嬉しくて(←バカ)、最近ではアマゾンでチェックしたあとにYahoo!Shoppingでも値段をチェックしたりする。
でもYahoo!Shoppingは急激な拡大に体制が追いついていないようで、「何じゃこれは!?」ということもしばしば見られる。
例えばギターの弦をセットで買ってみようかと「La Bella 900」で検索した結果がこれだ(表示の都合でボタンの配置などを少し変えています)。
まず、2万円超というのでびっくりポンだ。私はこのセットを普通は1200円くらいで買っている。10セットとか8セットとかなのかな?と思ってこのページを開いてみたわけだが、そういうわけでもないようだ。
それにこのパッケージ写真はどう見てもエレキベース弦である。ページの表示に対してパッケージ写真のどこにも900Bとは書かれていないので、これではいったい何を売ろうとしているのかさっぱりわからない。エレキベースの弦としても2万円は高い。まぁ、ありえないというほどではないけれども。
さらにわからないのがこちらの商品だ(表示のために配置を少し変えています)。同じ検索で表示されたものだが、こちらは少なくともベース弦じゃないようだ。
前の商品を見ているので、3万5千円というのを見てもそれほど驚かないが、よくよく表示を見ると「Golden Superior Guitar A String Gold Nylon」と書いてある。え? A弦だけですか?バラ売りですか?何本入ってるんですか?3万5千円出してA弦ばっかり買うんですか?
さらにこの商品写真を見ると、右端の弦が太く見えるのでこっちが6弦かな? すると左側の2本が単線であとは巻き弦? ってことはこれスチール弦じゃないのか? しかも左利き用(弦は関係ないけど)?
まぁ、これくらいなら「商品知識がないんですね」で済む話ではある(ほんとうか?)。
しかし、2枚目の画像の左下を見ていただきたい。
「La Bella アコースティックギター ギター弦¥n¥nご注文確定(お支払い完了)より5から10営業日で出荷いたします。」
この「¥n¥n」というのがなかなかのツッコミどころで、これはここに改行を2つ入れるという意図であると推測できるのだが、円マークを全角で入力したために失敗している。
原稿を書いた人がわかっていないのか、このページを編集した人がわかっていないのか、ページを表示するプログラムの仕様(\nをBRタグに変換する)を理解している人がいないのか、とにかくその意図は画面に反映されず、また誰もそのことをチェックしていないということを示している。
その昔、Yahoo!BBがADSLモデムを駅前で無料配布していたころ、私も大いに興味をそそられたのだが、Yahoo!の事務処理の混乱をみて敬遠した。今もYahoo!の光回線に興味はあるのだが、どうもYahoo!/Softbankの体質として上層部の素早い決定に中間管理職が付いていけておらず、結果現場のワーカーが大混乱ということになっているような気がする。
というわけなので、値段に差のない本を買ったりするのだったらYahoo!を使ってみてもいいかな、という状況。
| 固定リンク
コメント