Yahoo!メールで悩む
昨日の午前10時過ぎから、yahooのメールが受信できなくなった。ケータイで新着メールチェックをしてもタイムアウトしてしまう。帰宅してPCからアクセスしても「一時的に使えない状況です」とかいうメッセージがでて受信できない。「一度ログアウトしてもう一度ログインして」ともいわれるがそれはもう何度もやった。
去年の8月だったかyahooのメールシステムがダウンしたことがあったので、今回もそれかと思ってtwitterにそういう話題が出ていないか調べてみたが、そういう話題は全く出ていないようだった。
PCで何度か試していると、「他のデバイスでのログインを確認しろ」というメッセージが出ているのに気が付いた。他のデバイス? そういえば最近の新顔といえばdocomoのタブレットがある。これは家に置きっぱなしでしばらく触っていなかった。
そのタブレットをチェックすると、確かにyahooのメールにアクセスしている画面のままで固まっている感じだ。電池残量が少なくなっているというサインも出ている。ひょっとしてこれか?
タブレットのメーラーを終了させて、PCを再度チェックすると、今度はうまくいった。ケータイからのアクセスも成功する。なるほどやっぱりタブレットだったか。
Blogに書こうと思って状況を再現させようとしたが、同じ状況にはならなかった。なので写真は無しだが、タブレットで受信BOXを開けっ放しにしていると具合が悪くなることがあるようだ。また再現したらスクリーンショットを撮ってみよう。
数時間後追記:
早速再現したのでキャプチャ。
もちろん、「再実行」を何度クリックしてもこの画面になるわけだ。AndroidタブレットからY!mailをつかったら放置しないで即閉じることが必要なようだ。
翌日追記:
またまた再現。よく見たやつだ。
翌週追記:
またまた再現。タブレットを使おうとするたびに「こんなメールが来てるよ」みたいなポップアップが出ていて、変だなぁメールクライアントは殺しているのになぁ、と思っていたのだった。
つまり、タブレットにインストールされているメールクライアントじゃなくて、Yahoo!アプリが勝手に15分おきにメールチェックをしていたのだった。それがなんらかの具合でスタックしてしまうようだ。
もうちょっと様子を見てみよう。
| 固定リンク
コメント
認証付きのサイトは、使い終わったら直ぐにログアウトする癖をつけるのがセキュリティ上からも好ましいと思います。
サイト側も、有る程度の時間入力がなかったら強制ログアウトするロジックにする、のが作法だと思いますね。
投稿: ををつか | 2016年1月24日 (日) 09時08分
Android4.4のOSのせいなのか、それともDocomoの仕掛けが入っているのか、新顔のタブレットの動きがなんとも予測不能というか、メーラーを停止させても復活していたことがあったし、Homeアプリの挙動がよくわからないんです。
以前ほどタブレットをいじり倒すということをしていないので、理解不足という点もあるんですが、「ドコモの壁」みたいなのがあってうっとおしいんです。
投稿: PicksClicks | 2016年1月24日 (日) 09時40分