ウイルスなんていうのも最初の頃はそういう技術を持ったやつが面白半分にやっていたものだったのだが、最近ではウイルスそのものがビジネスになってきて、技術的に巧妙になってきているだけでなく相応の投資をつぎ込んで「マジ」に稼ごうとしているので怖いことになっている。
最近ではWEBビジネスも分業が徹底してきて、人気サイトは広告枠を広告会社に売り渡し、広告会社はその枠をとにかく買い手がつけば誰にでも使わせてしまう(さらに転売されることもある)ので、比較的良心的に見えるサイトであっても、凶悪なウイルスが仕掛けられていることがある。だからある程度信用のできるサイトであっても広告枠をクリックするのは非常に危険であることを承知していただきたい。
先月もロサンジェルスのさる病院がランサムウェアという身代金を要求するウイルスに侵入され、患者のデータを暗号化されてしまった。犯人はデータを復号するために40ビットコイン(200万円弱)を要求し、病院は(データがないと患者の治療ができないので)結局それを支払ったということだ。
この件では犯人がまだ良心的(?)でデータを復号できたということだったが、悪質な犯人だとデータを復号してくれるという保証も何もないままに支払いを要求することだってあるわけで、ビジネス化したウイルスというのは本当に怖いのだ。
先月から私のケータイにいろいろと怪しいメールが来ていて(2/19以来22通)、たとえばこんなのだが(ケータイの雰囲気を出すために縦長にしている)、
[02/21 18:01] ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【当選おめでとう♪】
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
お客様はこの度 現金3000円分が 当選しています☆
今スグお受取りください
もちろん無料♪ 【お受取りはコチラ】
お受取り期限は このメールが届いた 次の日24時まで
期限が迫っていますので下記よりお早目に お受取りください♪ 【お受取りはコチラ】 ※賞品をお受取りの際には、必ず『受取り前の注意』をお読み下さい。 ※賞品の協賛は、クライアント会社様となります。お問合せはクライアント様へお願い致します。 ※広告サイトにご登録の際には必ず、広告先サイトの規約にご同意の上、ご登録下さい。
人気沸騰中!一押しコンテンツ♪ 今がチャンスの特別企画♪ 無料でできるのは今だけ!!
↓↓↓↓↓↓ 全ての鍵はタイミング!! カップに決まれば!? 現金10万円ゲット☆ … 略 … |
[02/22 11:34] ────────── ☆【現金4000円分】☆ おめでとうございます
────────── 只今お客様は現金4000円分の賞品に 当選しています☆
下記よりアンケートに答えて賞品を受取りください【受取りはコチラ】 ──────────
受取り期限は
本日24時まで お早目に受取りください
──────────
この度はご当選!誠に おめでとうございます
※今後も新しい企画・賞品をご用意して参りますので、ご利用・ご愛好宜しくお願い致します。
【受取りはコチラ】 ━━━━━━━━━
※ご応募はお一人様一度のみとなります。
※広告サイトにご登録の際には必ず、広告先サイトの規約にご同意の上、ご登録下さい。
※賞品を受取りの際には、必ず『受取り前の注意』をお読み下さい。
※賞品の協賛は、クライアント会社様となります。お問合せはクライアント様へお願い致します。 … 略 … |
[02/22 18:02] ────────── 受け取り期限のご案内
────────── 前にお送り致しました メールはご確認頂けましたか?
お客様は当選された賞品の受取りが確認出来ていませんので再度ご案内させて頂きます。 詳しくは下記をご覧ください。
ただ今ナント!!
3 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 0 ┃ 円 ┃ ━┛━┛━ 当 ━ 選 ━ 中 ~~~~~~~~~~
受け取り期間は 本日24時までとなっております。
早速ご確認下さい。 受取りはコチラ
────注意──── ①期限を過ぎてしまった場合賞品の確認や受け取りを行う事が出来ません。
②当選のご案内は本メールを含め一通のみとなります。本メールは大切に保存して下さい。
──────────
早速ご確認下さい。 受取りはコチラ
… 略 … |
これらのメールはソフトバンクの関連会社から来ているように見えるのだが、なんといっても私の名前もメールアドレスも全然表示されていないので、怪しくて手が出せない。
些細な額だが現金を提示していて、しかし24時間以内と意味不明な期限をつけて判断を迫っている。運営会社として、「http://gncn.jp/ 運営会社:株式会社NERV 現金チャンス編集局」と名乗ってはいるが、怖くて問い合わせもできない。金額も3000円になったり4000円になったりして怪しい。だから、現金にちょっと心が動いたのだが黙殺している。あ、そうだ、ソフトバンクの迷惑メール受付に送ってやろう。
今年に入ってから何度か着信しているのが、次に示す海外からのInvoiceを装ったメールで、これには怪しさ倍増のファイルが添付されている。添付ファイルにはInvoiceXXX.zipとか図々しくも私のメールアドレスの一部をつけたxxxxx.docという名前が付けられている。
zipファイルをケータイ上で開くと、案の定中身はJavaScriptである。JavaScriptにはいろいろと制限が付けられていて本来安全なはずなのだが、何かやばい仕掛けが入っているのだろう。PCに転送してダウンロードし、中身を見てやろうとしたが、PCのメーラーが「ウイルスです」と検出してブロックしてしまうので今のところ中身を見ることができない。
メールの内容はこんな感じ。
Dear mXXXXXXX ,
Scanned Invoice in Microsoft Word format has been attached to this email.
Thank you!
Lelia Vaughn
Sales Manager
|
Dear mXXXXXXX ,
Scanned Invoice in Microsoft Word format has been attached to this email.
Thank you!
Lelia Vaughn
Sales Manager
|
Dear Client,
According to the reconciliation of the Department of Finance there are the arrears following your client account totaling in $338,72 .
We attach the last unpaid invoice #78905017 to this letter and kindly ask you pay it off until March 31, 2016.
Please check out the file and do not hesitate to pay off the debt. We look forward to your reasonableness.
|
これら以外にも、昨年は年収2000万円くらいになる仕事があるがどうか?(日本のローカルマネージャで、週に数時間程度の簡単な仕事と言っているが具体的なことはなにも書かれていない)というのが数件きていて、ちょっと話を聞いてみようかなという気持ちも少しはあったが、こういうのに反応してしまったら負けだと思って我慢した。
2,3年さかのぼると、「私はアフリカの新興国の将軍の娘なのだが、クーデターで国外に逃れたときに多額の財産を残してきてしまった。それを取り戻すための仮の口座を開きたいので力を貸してくれないか。お礼は資産の20%」みたいなのがこれも数件。これは面白いと思ってどこかに保存したのだが、どこにあるのか今ではわからない。もちろん返事は出していない。
てなことがあるので、うまい話には気を付けましょうね。
最近のコメント