Cobhamの三連符で悩む
ロールの話を書いていてドラマーのBilly Cobhamのことを考えていた。数年前に買ったBilly Cobham参加のCDを聞いて「Cobhamがタララタララタララと三連符を叩くだけで何でこんなにワクワクするんだろう」と書いたことがあった。どこに書いたんだろう? それにそのCDはどれだったんだろう?
どれだったかなぁ?と考えつつ実質的に音楽プレーヤ化しているスマホの中を覗いてみるとBilly Cobhamの「Art Of Three」というアルバムがmp3化されて入っていた。これがなかなかいい感じ。ドラムはもちろんCobhamだが、ベースが知らない人でもわかるRon Carterだ。ピアノは誰だかそのときはわからなかったがKenny Barronで、ドラムとベースに負けまいとしてなのか、かなり頑張った演奏だ。
Youtubeで同じメンバーの演奏を探してみたらこんな動画があった。これはいい演奏で、思わず10分全部を見通してしまった。ベースのRon Carterがかっこいいし(2弦3弦のハイポジション!)、Cobhamももちろん素晴らしい。本当にどうかすると(失礼な話だが)ピアノが食われてしまっている。
Cobhamはドラムセットの構成としては普通の右利きセッティングなのだが、左手でビートを刻むという変則スタイルなので、ロールやおかずを右手から始めて入れるためかほかのドラマーとは違ったフレージングになる。
加えて、これは私の思い違いも入っているのだが、Cobhamはスティックを打面で転がすようなダブルストロークは使わなくて早いシングルストロークで押し通している、と思っていたのだが、Youtubeで動画を見ているとダブルも使っている感じだ。
そんな感じで、何を探していたのかも忘れてYoutubeでCobham巡りをしてしまう。でも結局あの三連符は見つからないのであった。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- フルアコ・エレキギターで悩む(2022.10.03)
- 山崎まさよしの微分音で悩む(2021.08.01)
- ギターのミニチュアで悩む(2021.07.29)
- aikoの微分音に悩む(2021.07.28)
コメント