« ノートPCのハングアップで悩む | トップページ | 拳銃用散弾で悩む »

2016年10月30日 (日)

映画音楽で悩む

映画音楽というのは音楽のひとつのジャンルだと思っていた。老若男女を問わずに「ウケる」ジャンルだと思っていたので、人様の前で演奏したりするときにはいいネタになると思っていたのだった。ここで「映画音楽」というのは「いそしぎ」とか「野生のエルザ」とか「More(世界残酷物語)」とかをイメージしている。

が、それは間違いであった。単なる思い込みってやつですね。ある日「映画音楽曲集」みたいな譜面本を買ってみようかと内容をチェックしてビックリ。アニメだとか最近の邦画とかの知らない曲ばっかりなんだもの。知らない曲というよりも映画自体を知らないので、何のことやらさっぱりわからない。まぁジブリものとか一部のディズニーものはわかるにしても、だ。

結局その譜面本は買わなかったのだが、映画というのものは毎年毎年生産されており、私が思っていた「映画音楽」は年々古くなっていくのだということを思い知らされた。しかも新しい映画の音楽はまったく私の頭に入ってこないし。

そんなはずじゃないと思ってた。「映画音楽」というのはいわゆるクラシックな誰でも知っている映画の音楽であって、リアルタイムでその映画を見ていなくてもどこかで聞いたことがある音楽ということなんじゃないのか?

Screenmusicfc1 そんな最近のある日、昔買った映画音楽集を本棚の奥から再発見した。これはなかなか力の入った譜面本で、226曲を収録している。いったいどういう曲が入っているのかというと、チャップリンものからスターウオーズ、マディソン郡の橋(Clint Eastwood作曲ということになっているぞ。本当か?)などが収録されている。

裏表紙には「出版社在庫稀少本」なんていうラベルが貼ってあって、税別定価2800円のところバーゲン価格で2100円と書いてある。どうも神田神保町あたりの古書店で見つけたものらしい。出版は1997年ということだ。私がいつ買ったのだったかは全く記憶も記録もない。

Screenmusicyear copyrightの年が入っている159曲をグラフにしてみるとこんなふうになる。

ちなみに収録されている中で一番古い1918年の映画音楽というと、「On Mooonlight Bay」という映画の「Till We Meet Again」という曲らしい。知らないなぁ。

いちばん新しい1996年の曲は3曲あって、映画「Romio and Juliet」の「Love Fool」、映画「The Bells Of Notre Dame」の「Someday」、映画「Independence Day」の「The Day We Fight Back」ということだが、やはりこれらもわからない。

で、ここで初めて気が付くのだが、考えてみると既存の曲を主題歌として使ったりもするケースもあるので、曲のcopyrightの年限を見て映画音楽としての年代を見るのはちょっとピント外れだったかもしれない。実際、トム・クルーズの「7月4日に生まれて」(映画としては知っているが、見ていない)の主題歌(未確認)が「Moon River」だったりするわけで。

でもこの曲集、「More」がないんだなぁ。

Screenmusic3

|

« ノートPCのハングアップで悩む | トップページ | 拳銃用散弾で悩む »

音楽」カテゴリの記事

コメント

「映画音楽」ってのはクラシックでは無いけど多くの人が知ってる古くからある音楽ってなイメージは私も同感です。

投稿: ををつか | 2016年10月31日 (月) 06時59分

以前にCATVでクリント・イーストウッドのインタビュー番組をみたんですが、若い頃はクラブでピアノ弾いたり音楽の勉強したのだそうで、映画も主演、監督、音楽全部自分でやったりしてるという話でした。どの映画か知りませんが実際にピアノを弾いてるシーンもあるようです。ジャズを映画のバックに取り入れてるのでも有名ですね。

投稿: taki | 2016年10月31日 (月) 12時39分

なるほど、クリント・イーストウッドには音楽の素養があったんですね。それで「バード」を撮ったのかぁ。そういえば「ウェス」はどうなったんだろう?

ちなみに、マディソン郡の橋はこんな曲。
https://www.youtube.com/watch?v=hRIo1YrXX_Q

他の作品でも主題曲を作ったらしいです。
https://didyouknow.org/eastwood/

投稿: PicksClicks | 2016年10月31日 (月) 20時12分

うっ。2008年に映画化されていたらしいです。>Wes

https://www.youtube.com/watch?v=o5GmJ5-qACo

投稿: PicksClicks | 2016年10月31日 (月) 23時30分

Wesの映画というよりWesが出ている場面があるということみたいですね。

Eastwoodは、こんな映像がありました。長いんでちょっとしか見てないですが。

https://www.youtube.com/watch?v=o5GmJ5-qACo

マイルスが映画になってるはずなんですが、話題になってませんね。

投稿: taki | 2016年11月 6日 (日) 00時14分

映画「Crazy」は確かにWESの映画ではありませんでしたね。プレスリーをはじめとして、いろんなギタリストの話のようで、その一人としてWESも出てくるということらしいです。監督も知らない人だし。

DVDを買ってみようかと思いましたが。Region1なので躊躇してます。

投稿: PicksClicks | 2016年11月 6日 (日) 11時10分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ノートPCのハングアップで悩む | トップページ | 拳銃用散弾で悩む »