水を飲んでも太って悩む
「水を飲んでも太っちゃって」みたいなことを言う人がいて、確かに水分が多そうな体つきではあるのだが、水はゼロカロリーなのだから、水を飲んでも太るはずがない。・・・と思っていた。
しかし、体に水分がしっかり回っている状態というのはいろいろな化学反応が効率よく起こる環境を作ってしまっているのではないだろうか? 逆に言うと、水分を欠乏状態にしておくと、カロリーを摂取しても吸収されにくいとか、脂肪になりにくいとか、そういうことがあるんじゃないんだろうか?
体は化学工場と違って酵素が大活躍するから、水分環境は関係ない?それとも酵素だからこそ水分は大事なんじゃないのかなぁ?
ということを考えたのは、宮沢りえが「(痩せこけた風貌にするために)撮影のために水を飲まないようにした」ということを言っていたから。食餌制限をして、その上での水分制限だったのか、色jは普通に食べていて水分を制限したのか、ということは聞き漏らした。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ラミネートチューブで悩む(2021.07.08)
- ノン・バイナリで悩む(2021.07.01)
- 平熱で悩む(2019.05.25)
- 平熱低くて悩む(2019.04.20)
コメント
ボクシング選手の体重調整も「水を飲まない」ってやりますね。
投稿: ををつか | 2017年6月19日 (月) 06時49分
ボクシング選手はそりゃもう選手生命を賭けて減量するんでしょうから、食餌制限と必ず併用してるんじゃないでしょうか。
それにしても、ストイックなボクサー様の減量と私の体重意識とを比べるなんて申し訳ないですよ。
投稿: PicksClicks | 2017年6月20日 (火) 00時26分