謎の棒で悩む
こんなものが出てきた。でも何だかわからないので捨てられない。
▲DELTAと書いてあるので、たぶんデルタ航空なんだろう。ひところよくお世話になったので、アメニティだったのか、それとも勝手に持って帰ってきたのだろうか? 長さ12cmの硬質プラスティック製だ。
赤く囲ったところはギザギザになっていて、向きを変えて撮影するとこんなふうになっている。
耳かきにしちゃゴツすぎるし、ペーパーナイフにしちゃ厚すぎる。マドラーでもないし、文鎮にできるほど重くもない。
材質が半透明なので見た目はいいのだが、一体何に使うものやら。それがわからないと捨てられないという何ともジレンマな物体だ。
でも、こうやってBlogネタにしたから、もう捨ててもいいかな。
翌日追記:
この長さと、とがった先っちょがちょうど三角柱の中心線上にあることから、これは鉛筆のように持って書き書きするものだと考えるようになった。だから、たぶんこれは旧式なスマホで使うスタイラスペンじゃないかな。いらないな。
耳かきにしちゃゴツすぎるし、ペーパーナイフにしちゃ厚すぎる。マドラーでもないし、文鎮にできるほど重くもない。
材質が半透明なので見た目はいいのだが、一体何に使うものやら。それがわからないと捨てられないという何ともジレンマな物体だ。
でも、こうやってBlogネタにしたから、もう捨ててもいいかな。
翌日追記:
この長さと、とがった先っちょがちょうど三角柱の中心線上にあることから、これは鉛筆のように持って書き書きするものだと考えるようになった。だから、たぶんこれは旧式なスマホで使うスタイラスペンじゃないかな。いらないな。
| 固定リンク
「生活」カテゴリの記事
- 増殖する多肉植物に悩む(2019.04.15)
- 謎の棒で悩む(2017.08.26)
- 壁紙交換で悩む(2017.06.26)
コメント
機内食の密封パッケージを開ける道具とかじゃないですか?。
投稿: ををつか | 2017年8月27日 (日) 20時56分