« 国際的ミステリで悩む | トップページ | 7つの贈り物で悩む »

2017年10月14日 (土)

漢字の当て字で悩む

キシリトールが犬にとって毒なのだという話をしていて、ひょっとしたら「岸里徹」なんて名前の人がいるかもしれないと思った。ググってみると11万件ほどヒットした。

「木尻徹」ではどうか? こちらの方が意外に多くて52万件。「木尻透」で62万件だ。なんだか感覚に反してヒット数が増えるような気がする。

「軋徹」で17万件、「軋透」で38万件。これはペンネームに使えそうな気がする。

などとぼんやり考えていて、こんなふうにリラックスできるところが「可屁」だったりするのかなぁ、と思った。「可屁」には1万3千件ヒットした。江戸時代の小話に「屁上屁下唯可屁糞尊[へんじょうへんがゆいがへくそん]」という表現があったらしくて、その話がまわりまわってヒットするらしい。

というわけだから、「可屁」はひょっとしたら商標登録できるかもしれないよ。
Kahe

|

« 国際的ミステリで悩む | トップページ | 7つの贈り物で悩む »

語学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 国際的ミステリで悩む | トップページ | 7つの贈り物で悩む »