McLaughlinフレーズで悩む
昔から好きだったJohn Mclaughlinのフレーズを何度も採譜しようとしては断念していた。
今回、またやってみようと思ったのは、ここで採譜宣言して自分を追い込んでいこうということと、もうひとつ実はYoutubeの埋め込みで開始時間を指定するというのを試してみたかったということもある。
Miroslav Vitousの日本だけで発売されたアルバム「Purple」から「Water Lilly」をJohn Mclaughlinのギターソロからどうぞ。
なんてことはないFのワンコードなのだが、Miroslav Vitousが多重録音していてエレベと弓弾きで参加している。きっと、エレベを先に録音したはずなのだが、時折エレベがソロイストのフレーズに反応したように聞こえるところもあり、なんだかよくわからない。
ドラムは当時新進気鋭のビリー・コブハム、ピアノはWeather Report結成直前のJoe Zabinulで、実際VitousはそのWeather Reportに初代ベーシストとして参加するし、Weather Reportにギタリストを入れようよという話もあったとか聞くから、ひょっとしたらMclaughlinを視野に入れていたかもしれない。
まぁそういう裏事情はいいとして、ドラムがハイハットだけ叩いているので、小節の頭がわかりにくい。エレベがワンパターンで押し通してくれればわかりやすいのだが、こういう事情でフレーズの部分部分の音は採れても、譜面にするのはなかなか難しかったのだろうと思う。
今回も、自分を追い詰めるのはいいとして、採譜の前準備の段階でなんだか苦労しそうな気分だ。
で、話は変わるんだけれども、関連映像としてVitousのライブ映像なんか発見したのでブックマークがわりにおいておく。やっぱりこの人の音使いって独特なんだなぁ。
不達の動画はともにチック・コリアとロイ・ヘインズっていうメンバーで、ほら、あれですよ、アレ。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 山崎まさよしの微分音で悩む(2021.08.01)
- ギターのミニチュアで悩む(2021.07.29)
- aikoの微分音に悩む(2021.07.28)
- レジェンドのライブ動画で悩む(2020.08.07)
- ギタースタンドで悩む(2019.09.08)
コメント