MJのDVDで悩む
暑いので引きこもって昔買ったDVDを見たりなんかしていた。
マイケル・ジャクソンが大爆発していたのは80年代だが、それから少し経った90年代に仕事で海外へ行かせてもらえたりして、出先でDVDなんかを買ってきたりした。何しろ海外の方が安かったもので。
当時はアメリカのDVDは地域コード(Region Code)が1と設定されていて日本(地域コード:2)では再生できなかった。仕方がないので「裏技を使うと地域コード:1のDVDも見れる」という噂のあったサムスンのDVDプレーヤで再生したりしてたのだった。この地域コードというのは「やっぱり意味ないよね」ということになって、今ではアメリカ製DVDでも「ALL Region」ということになっているようだ。
しかし、そのサムスン製DVDプレーヤも早々に壊れてしまい、これらのDVDも大事に死蔵することになってしまっていたのだった。
しかし、この暑さで頭がおかしくなったのか、ちょっと思いついたことを実行してみると、なんとこれらのアメリカ専用DVDが国産DVDプレーヤで再生できるようになったような気がする。その方法についてはあちこちに配慮して書かない。
そういうわけで、久々のマイケルのパフォーマンスを楽しんだのだが、あれれ?あれがないんじゃない? というのをYoutubeで探してみるとやはりあって、これはれこど会社が違うみたいだ。マイケル・ジャクソンがEPICソニーでポール・マッカートニーがCBSソニーだから?
ということなので、こんなPVも久々に楽しんでしまいました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- フルアコ・エレキギターで悩む(2022.10.03)
- 山崎まさよしの微分音で悩む(2021.08.01)
- ギターのミニチュアで悩む(2021.07.29)
- aikoの微分音に悩む(2021.07.28)
コメント