« フォールアウトで悩む | トップページ | 地獄谷はぐれ猿 »

2018年8月21日 (火)

保温マグで悩む

Hario_v60

これは長年愛用、あるいは酷使してきた保温マグで、HARIOのV60という製品らしい。

保温力は問題ないのだが、寄る年波のせいかフタが劣化してきた。主にABS樹脂製のフタなのだが、飲み口を塞ぐ部分などがゴム系のプラスティックになっていて、これが劣化してボロボロになってきたのだ。

で、そのフタの交換用部品が売られていないかと探してみるのだが、これがないのだなぁ。

全体を買ったとしてもそれほど高いものではないのだが、こんなふうにほんの一部が劣化したために全体がダメになるっていうのが私はほんとに嫌いで、つまり、余った本体を捨てるに忍びないという貧乏性ということなんだが。

そんな時に、100均ショップ:ダイソーで似たようなフタの付いたプラスティック製保温マグが売られていたのを見た。その時には見過ごしてしまったのだが、後から後悔することしきりであった。

こういうのって、いったん見逃すとしばらくは見つからなかったりする。100均の商品はサイクルが短いからなぁ。

しかし、半年ほどしてからやっと同じような商品をダイソーで見つけた。150円だった。

で、早速フタをねじ込んでみる。すると、フタのサイズとしてはほぼ同じなのだが残念なことにネジのピッチが違うというか、つまりきちんと締めることができないのだ。

Hario_v60_cap

この写真の右が現用のフタで左が100均のものだ。この写真からは私のがっかり感は伝わらないだろうなぁ。

まぁ実用上たいして差支えはないのでこのまま使い続けることになるんだろうけど、あと何年使えるかなぁ?

2018年12月16日追記:

この「マグ」はHARIOでは「ウチマグ」と呼ばれている製品らしい。でも蓋だけではどこにも売られていない。そこで私はHARIOに電話してみた(0120-398-208)。すると蓋だけでも売ってくれるという。

しかし、フタが778円、送料162円で合計940円だという。それって高くないか?

この「ウチマグ」自体は定価2000円台、安いところだと1000円台の中頃で売られている。でも今使っているウチマグ本体を捨てなくて済むと考えれば940円も仕方がないのかな?

ということで、電話で注文して購入。料金は郵便振り込み(振込用紙が送られてくる)。

Hario_v60_cap

|

« フォールアウトで悩む | トップページ | 地獄谷はぐれ猿 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« フォールアウトで悩む | トップページ | 地獄谷はぐれ猿 »