高難易度の知恵の輪で悩む
あるお店の店頭でこんなものを発見した。普通ならスルーするところだが、置いてあったサンプルをしばし触ってみて、これは難しい、と。
これはじっくり取り組んでみる価値があるのではないかと思って買ってしまった。
知恵の輪って、同じようなものだと思っていたのだが、これは難しい。まずこれはスリーピースであるということ、それから、各ピースに隙間があって、この隙間と薄い板になっている部分を組み合わせて抜くんだろうな、という先入観がある。
この先入観を貫き通すのがよいのか、それともまったく新しい観点からのブレークスルーがあるのか、というのが楽しみなところだ。
箱の中身はこんなふうになっている。この写真での右上のピースの板の部分へうまいこと他のパーツの隙間を持ってこれればいいと思うのだが、なかなかそんなに簡単には解かせてくれない。

とりあえう、今立ちはだかっている壁がこれだ。画面中央ちょいと左に見える隙間を画面中央ちょいと上にある板の部分に持って行きたいのだが、画面中央やや左から下へ伸びている第三のピースが邪魔をして隙間が板に届かない。

まあここまでは誰にでもわかることなので、この先をどうするのかということが問われるわけだが、う~ん、まだまだブレークスルーには遠いかなぁ。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- 百人一首で悩む(2023.01.03)
- 高難易度の知恵の輪で悩む(2018.09.02)
- Pokemon No!で悩む(2016.07.24)
- キュービック・パズルで悩む(2016.04.11)
- オープン・セブンで悩む(2013.08.28)
コメント
これは難しそう、やってみたい。
投稿: ををつか | 2018年9月 3日 (月) 07時04分
アマゾンで「はずる」を検索すると出てきます。これは「エニグマ」という意味深な名前が付いていました。
投稿: PicksClicks | 2018年9月 3日 (月) 21時14分
Amazonで確認しました、想像したより安価なので驚いています。
投稿: ををつか | 2018年9月 3日 (月) 22時29分
私は1200円で買ったのに…。
投稿: PicksClicks | 2018年9月 3日 (月) 23時46分
Amazonで購入と思って、商品ページに飛んだら外すビデオをやってた、それみたら購入意欲が無くなっちゃった、外す順番は想像通りだった。
投稿: ををつか | 2018年9月 4日 (火) 08時01分
それは興味深いですね。解答ビデオがある方が売り上げがいいということなんでしょうからね。自分で解く喜びよりも、解答を知りたいという方が強いのかぁ。
投稿: PicksClicks | 2018年9月 4日 (火) 21時27分
でも、買って見た。自分でやらないと気が済まない。
投稿: ををつか | 2018年9月 5日 (水) 20時28分
知恵の輪、到着してちょっと弄って見たけど、これは難しい。しばらく楽しめそうです。
投稿: ををつか | 2018年9月 6日 (木) 08時10分
難しいですよね。念力まで使ってがんばっていますが、まだ手掛かりもつかめません。一歩も進まない感じです。
投稿: PicksClicks | 2018年9月 8日 (土) 12時59分
色々動かしていたら外せました。でも元に戻せない。まだ修行がたりません。
投稿: ををつか | 2018年9月 8日 (土) 15時18分
元に戻して外すまで出来たのでFacebookに写真を載せました。
投稿: ををつか | 2018年9月 8日 (土) 15時57分
なるほど、やはりそういう順番なんですね。
投稿: PicksClicks | 2018年9月 8日 (土) 19時44分
でも元に戻せなくなりました、元に戻すのにまたしばらく悩みそうです。
投稿: ををつか | 2018年9月 8日 (土) 20時56分
やっと、元に戻せました、箱に仕舞おうと思ったのですが、透明プラスチックの緩衝材に収めるのにまたしばらく悩みました。
投稿: ををつか | 2018年9月10日 (月) 19時53分
そうそう、ケースに入れるのもなかなかの難問だったりする。
投稿: PicksClicks | 2018年9月10日 (月) 22時27分