BMIで悩む
BMIというのは肥満指標というんだろうか。Body Mass Indexとか、何かそんな用語だったと思う。体重(単位:Kg)を身長(単位:m)の二乗で割るという簡単な計算で算出できる。この値が25を超えると「肥満」ということになるのだが、計算すると私の場合25.14となってぎりぎりアウトである。
体重には常々注意しているのだが、注意しているだけでは全く減らない。それはよくわかっているのだが毎日風呂上りに体重を測定して一喜一憂している。以前はケータイでサーバに接続して記録していたのだが、さすがにそれはもう飽きてしまった。
で、最近気が付いたのだが、間食がどうもいけないらしい。ちょっとしたお菓子を100gほど食べただけで体重がどうこうなるわけはないと思っていたのだが、これがどうも効くらしい。ここ半月ほど間食をやめると、体重が少し減って安定している。
どうも、間食というのは体重に10倍くらい効くように思う。そう考えると、確かにいろいろとつじつまが合う。
というわけなので、間食とかお菓子というのは「10倍重い」と考えることにしました。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- ラミネートチューブで悩む(2021.07.08)
- ノン・バイナリで悩む(2021.07.01)
- 平熱で悩む(2019.05.25)
- 平熱低くて悩む(2019.04.20)
コメント
chachaさんには随分と長い事お会いしていませんが、比較的細い方との印象を持っています、そのBMI値はちょっと信じられません。
投稿: ををつか | 2018年11月20日 (火) 10時02分
昔から、細いと言われたことはないですよ。細く見えたかもしれないけれども、脱いだらすごい、とかね。でも当時は今より5㎏は軽かったかも。
投稿: PicksClicks | 2018年11月20日 (火) 23時45分