ブレーキの「カックン」で悩む
車を運転していて停まろうするとき、当然ブレーキを踏みますわな。ギュウっと踏んでいよいよ停止した後、「カックン」と後ろへと引き戻されるじゃないですか。
この「カックン」がどうも気になっていて、例えば私が偉い人の運転手だったとすると、その偉い人に「カックン」を体験させたくないと思うのだ。
で、このカックンがどうして起こるのかを考えてみた。これはつまり減速しているときにフロントサスが縮んで停止した時にもそのエネルギーがサスに残っており、停止した時にそのエネルギーがに開放されて「カックン」となるのだと思う。
だからこのカックンをなくすためには、減速しつつサスに残るエネルギーを開放しないといけない。これがなかなか難しい。停止寸前の2秒くらいの間にそーっとブレーキの踏力を抜かないといけないのだ。停止直前に停止すること自体をあきらめたようなヌルっとした挙動になる、前に車がいたら追突しそうな感じだ。これはちょっと怖い。
何かヒントをつかめないかと思って、ナイキスト線図のようなものを描いてみたが、あまり有意なものは描けなかった。なので図はなしだ。
| 固定リンク
「自動車」カテゴリの記事
- 車の静電気で悩む(2022.11.13)
- ブレーキの「カックン」で悩む(2020.08.13)
- 長距離ドライブで悩む(2018.07.01)
- 怪しい車に悩む(2018.06.11)
コメント