« 2020年10月 | トップページ | 2021年7月 »

2021年6月の2件の投稿

2021年6月15日 (火)

新旧道路事情で悩む

この投稿は2020年の10月ごろに書き始めたものだ。七瀬ちゃんが生まれたころかな(謎)。しかし話は道路行政を追っかけているのでもっと前にまでさかのぼる。先の投稿で開通した道路の先の話なので、ご興味があればこちらを見ていただきたい。

横浜市の道路計画図を見てみるとこういうのがあって、泉区の戸塚区のをくっつけたのでちょっと変になっているかもですが、赤線で囲ったところが今回問題にしているところです。緑のマークがついているのは先般アミメニシキヘビが逃走したあたりです。

 

Izmi_tozka

で、これでは訳が分からないかもなので地図と航空写真で示すとこんなふうになっています(2020年10月現在)。下の図で赤線が元の道路、航空写真で点線になっているのが新しい道路です。航空写真のほうでは上のほう(緑園都市のフェリスのあたり)から来た道路がまっすぐ下(南)へ延びるようになっていて、従来からの道路と交差するようになります。これが上のほうの道路計画では黒点線の交差としてあらわされています。

Okadu_crossing_20201025130601

さて、それでこの道路計画は当初2020年の10月末あたりに完成するはずだったのですが、やはりコロナの影響か12月28日完成ということになり、それがまた伸びて結局2021年3月中旬に完成しました。工区写真はまだ更新されていませんが、地図のほうは新しくなっています。

Okazucrossing

この道路が完成したおかげで、長後街道へ抜けるのが楽になりました。その代わり緑園にいくのがちょっと面倒になりました。特に旧岡津の交差点の信号がなくなったので、なんだか不便感があります。

というわけで、この件がなかなか書けなかったのもBLogが滞っていた原因の一つではあったりします。

| | コメント (0)

BLOGの去就で悩む

BLOGを書くことについてずっとご無沙汰している。

いつもならここで長々と文章を連ねるのだが、文は短めに行こう。ご無沙汰の原因は、
・COCOLOGの操作性が悪い。
・FACEBOOKとの自動連係がなくなった。
・FACEBOOKそのほかにも書いたりしているので、こっちはどうでもよくなった。
・GOOGLE検索の仕様変更でBLOG内検索が使えなくなった。

などなど。

そもそもなんでCOCOLOGを使っているのかというと、mp3をenbeddedで使えるからだった。
それも仕様が変わってしまって、昔のようなmp3プレーヤーではなくてスクリーンいっぱいのプレーヤーでなんだか使い勝手が悪くなっている。BLOGの見栄えも悪い。

で、FACEBOOKにいろいろ書いているうちに、「Youtubeに動画をuploadしてそのリンクをFACEBOOKに貼る」という技を覚えた。

いっそYoutuberになるという道もないではないが、正直それほどのコンテンツは持っていないし、自分自身をコンテンツにできるとは思えない。

というわけなので、Youtubeを横目で見つつBlogの再開を試みようかと。

 

| | コメント (0)

« 2020年10月 | トップページ | 2021年7月 »