カテゴリー「生活」の3件の記事

2019年4月15日 (月)

増殖する多肉植物に悩む

2月に買ったハオルシアは、こんなのだったが、

Haworthia20190203

当時の乾燥重量は350gだった。今やこんな感じになっている。

Haworthis20190331
乾燥重量は370gになった。

毎週土曜日に30ml給水するだけであとは何にもしていない。小っちゃくてかわいかったのがちょっと間延びして、ちょっと大人になりかけ、という感じ。「薹が立つ」ってやつかな。下の方の葉が黄変しているが、まぁこれは世代交代なんだろう。

でも、これは増殖ではない。

Sansebelia 
たまたま100円ショップでサンセベリアという多肉植物が売られていた。まるで八百屋でネギを売るみたいに特に包装もなくポテっと置いてあったのだ。「これはプラスチックじゃないですよね?」と確かめて購入したらビニールの袋に入れてくれて、その袋に扱い方が書いてあった。

「冬の間は水をあげてはいけません。春になって最低気温が10度を下回ることがなくなったらたっぷり水を上げてください。」というタフっぷりだ。なので3月中頃まで室内で放っておいた。

増殖したのは鉢の数だ。
Plants4言ってみれば「雑草」なのだが、分類すれば多肉植物になるようなものを見つけてしまって、ちょこちょこ拾ってガラス瓶なんかに入れていたらこんなふうになってしまった。

これらは「マンネングサ」と呼ばれている種類のものらしい。いずれも乾燥と湿潤に強くて育てやすいというか、むしろ駆除するのに困っている人が多くいらっしゃるというくらいのものらしい。

この写真には二種類のマンネングサが写っていて、
MarubamannengusaMorimuramannengusa
こちらはマルバマンネングサ、












こちらはモリムラマンネングサというらしい。こちらのほうはいつの間にかつぼみが膨らみ始めている。ウチの環境のせいかと思ってこのマンネングサの実家のあたりを見に行ってみたら、そちらでもつぼみが膨らんでいたから、そういう季節なのだろう。

で、こんな雑草まがいのものではなくて、ちゃんとした多肉植物を種から育ててみたいものだとおもって種を入手できないかと物色してみた。

すると、ebayでこういう種を50粒4ドルくらいで売られている。

Haworthiaseeds
しかしこういう植物を輸入するには植物検疫を受けたという証明書が必要で、ebayに店を出しているようなところがそういう書類をホイホイと出してくれるとは思えない(いや、ひょっとしたら簡単に出してくれるのかもしれないのだが試すのはリスクが大きい)。

なので国内通販で探してみた。そうしたらこういうものが手に入った。

Haworthiaverdirseeds


これはご覧の通りハオルシア・バーディアの種で、10粒500円くらいだったんじゃないかな。種の捲き方とかは調べたんだけれども忘れた。5月ごろにまた調べよう。

この多肉植物の件について、写真をたくさん撮ってあるのだが結局この程度しか載せられなかった。機会があったらまた紹介しよう。

 

 

 

 

| | コメント (0)

2017年8月26日 (土)

謎の棒で悩む

こんなものが出てきた。でも何だかわからないので捨てられない。

Delta1

▲DELTAと書いてあるので、たぶんデルタ航空なんだろう。ひところよくお世話になったので、アメニティだったのか、それとも勝手に持って帰ってきたのだろうか? 長さ12cmの硬質プラスティック製だ。

Delta2

赤く囲ったところはギザギザになっていて、向きを変えて撮影するとこんなふうになっている。

耳かきにしちゃゴツすぎるし、ペーパーナイフにしちゃ厚すぎる。マドラーでもないし、文鎮にできるほど重くもない。

材質が半透明なので見た目はいいのだが、一体何に使うものやら。それがわからないと捨てられないという何ともジレンマな物体だ。

でも、こうやってBlogネタにしたから、もう捨ててもいいかな。

翌日追記:


この長さと、とがった先っちょがちょうど三角柱の中心線上にあることから、これは鉛筆のように持って書き書きするものだと考えるようになった。だから、たぶんこれは旧式なスマホで使うスタイラスペンじゃないかな。いらないな。

| | コメント (1)

2017年6月26日 (月)

壁紙交換で悩む

壁紙を替えようか、ということで最初は軽く考えていたのだが、カーペットも貼り換えようという話になってきた。え?それってつまり床の上を全部取っ払わないといけないんじゃないのか?

ということで、薄々気づいていはいたが、私のアンチ断捨離の部屋を空っぽにしないといけないというとんでもないことになった。

しかも、私の部屋だけじゃなくて、和室ともう一室を除く全部の部屋なので、これは大変なことだ。

作業は先週の金曜日からもう始まっていて、リビングダイニングの壁が綺麗になった。ついでに使い古したTV台も新しくなってリビングがこんなふうになった。左の方は私のお荷物が段ボール箱に入って積み上げられている。何箱あるかなんてまだ数える気にもならないね。

Newtvrack_2

自分が(必要以上の)物持ちであるという認識はあったが、我ながらいろいろと驚くことがあった。まずPC用のキーボードが8台あった。ギターより多い。それとケーブル。もうね、丸めて束ねるだけでへとへと。LANケーブルだけでも10本以上あったと思うなぁ。その他にもさまざまなACアダプタ(これはほとんど用途を書いたラベルを付けてある)とかUSBケーブル各種。もう店でも開けるんじゃないかと思うくらいだ。

TVとオーディオ回りでも無駄にケーブルが多かった。アナログTV時代の設備(電波信号ブースター)が残っていて話を複雑にしていたのだった。そこへまた、無線LANの中継器とかHUBとかがあったのを、ネット接続はHDDレコーダのみにしてTVへはChromCastのみで接続することにしたので、HUBがいらなくなった。そうやって不要になったケーブルが、上の写真の左の方に写っている白い紙袋いっぱいに入っている。

それでも、例の12Wのハンダごては見つからない。それにどうも小型のベースアンプが見当たらないんだが、一体どこにしまい込んだのか?

で、私の部屋の作業が水曜日からなのだが、やっと部屋が空に近くなったので、なんとかなるだろうという目途がやっとついたところだ。

当日追記(実は翌日未明):

段ボール箱を30個以上詰め込んだり運んだりしていると、もう指がガチガチになって、これは筋肉痛なのか? とにかく指が動かしにくくなっている。バイオリニストが重いものを持ちたがらないのもわかる気がするが、「私って、バイオリンより重いもの持ったことがなくてぇ~」っていうのはなぜか嫌だなぁ。「私って、ピアノより重いもの持ったことがなくてぇ~」とかいうピアニストはいいかもしれないけど。

6月28日追記:

久々にデスクトップが空いた。ここにPC4台、CDが300枚ほど、机の下にシンクロスコープなどが棲息していた。
Empty_desktop_2

| | コメント (5)